ミニクーラーボックスおすすめ16選!人気の小型タイプの保冷力や使い勝手をチェック!

最近は使い勝手の良いミニクーラーボックスが人気です。その種類はどういうものがあるのか、また素材は何なのかを詳しく説明しています。さらに選び方をはじめミニクーラーボックスおすすめ16選についてもまとめました。

この記事をかいた人

為せば成る・・・? 一つ一つお世話します!
Array

ミニクーラーボックスの特徴

ハードタイプの特徴

ソフトとハードの二つの種類があるミニクーラーボックスです。ハードタイプの特徴としては密閉性が高く冷気が逃げないので、クーラーボックスに欠くことができない保冷力は強力です。断熱材もしっかりしていているので、アウトドアで大活躍します。

ソフトタイプの特徴

ソフトタイプの特徴といえば、使用しないときはコンパクトにたためて収納ができるということです。さらに軽量で持ち運びが楽にでき、アウトドア以外にも普段の買い物やお弁当を入れたりと便利です。欠点はハードタイプに比べ保冷力が弱いことです。

ミニクーラーボックスの魅力

少人数でのアウトドア活動やソロキャンプなどでもクーラーボックスを使用すると思いますが、クーラーボックスって大きくて重く、非常に荷物になりますよね。しかし、ミニクーラーボックスであれば、通常のクーラーボックスよりもコンパクトで軽く、持ち運びにも非常に便利なのです。

車で行くアウトドアやキャンプであればあまり関係無いかもしれませんが、近場のちょっとしたイベント等にはミニクーラーが大活躍すること間違いなしです。

ミニクーラーボックスの選び方

タイプにもソフトタイプとハードタイプの二種類があり、素材にも発泡スチロール、発泡ウレタン、真空断熱パネルなどがあります。ご自身の使用するシーンに合わせて適したクーラーボックスが異なるため、ここからはミニクーラーボックスの選び方をご紹介していきます。

ミニクーラーボックスの選び方①種類から選ぶ

持ち運びやすさに注目して開発されたのがクーラーボックスのミニタイプです。移動が簡単にできるのが高評価の折りたためるソフトタイプも数多くあります。近頃はソフトタイプとハードタイプともに保冷力は増強されています。

ソフトタイプ

少しがっかりですが保冷力の点から見るとハードタイプよりも落ちてしまいます。しかしその分持ち運び易い軽量タイプが多いのが特徴です。折りたたみができるものもあり、使用しない時にコンパクトに収納ができるので大変便利です。

日常での買い物にもいいソフトタイプですが、最近はハードに劣らない性能のものも多く出ています。ソフトタイプの裏技としては、少し小さい発泡ケースを用意してから入れるだけです。外気と遮断されるので保冷力が上がります。

ハードタイプ

キャンプや釣りなどのアウトドアで威力を発揮するのがハードタイプです。頑強で保冷力が強いのが特徴です。頑強にできているので、中に飲み物や食材を入れて雑に使用しても移動が楽にできて便利です。

クーラーボックス内の氷が20℃前後の室温で、最後まで溶けずに残っている状態の日数を保冷日数といいます。もちろん環境で変わりますが、この保冷日数が多いのもハードタイプの特徴ということになります。

ミニクーラーボックスの選び方②素材から選ぶ

ミニクーラーボックスの素材には様々な種類があります。それぞれの素材によって重さや保冷力が異なるため、最適なクーラーボックスを選ぶためにはその特徴について押さえておく必要があります。以下三種類の特徴についてまとめてみました。

発泡スチロール

低価格な断熱材として使用されています。とにかく軽量なので持ち運びは楽ですが、保冷力から見るとかなり弱めです。値段の安い100円ショップなどの低価格帯のミニクーラーボックスによく使われています。

出典:Amazon

密閉性もないので耐久性はありません。当然すぐに劣化してしまいますので、運動会やピクニックなど短時間の使用が限定となります。ただ値段が安く手軽に購入できるのは非常にメリットとなります。

発泡ウレタン

アウトドア用の一般的クーラーボックスに使われている断熱材です。サイズや種類も豊富ですが、厚みと価格が比例するので厚いと値段が高くなります。6㎝の暑さで、真空断熱パネルと変わらない保冷力と言われています。

クーラーボックスを選ぶ際に迷ったら発泡ウレタンという風に言われています。それほど保冷性と価格の関係に優れた素材です。アウトドア用の数多くに採用され、申し分のない安定した保冷力の素材となっています。

真空断熱パネル

ほぼ熱を通さない真空断熱効果があります。保冷力はというと少ない保冷剤でも長持ちするので、夏場の長時間のアウトドアに最適です。主に釣り用で発売されていますが、価格はかなり高額なものとなっています。

出典:Amazon

パネル内部が真空状態になっているため外気温が中に伝わりにくい構造になっています。保冷力で見ると能力的には最高級ですが、少しでも破損すると密閉性がなくなるので注意が必要です。使用の頻度を考えて使いたい真空断熱パネルボックスです。

ミニクーラーボックスの選び方③保冷力から選ぶ

保冷力から見てミニクーラーボックスで一番高いのは、真空断熱パネル使用のハードタイプになります。釣り等で使われています。保冷力が次に高いのは一般的に多い発泡ウレタンを使ったハードタイプです。保冷力は厚みによっても変わります。最後が保冷力から見ると弱くなりますが、軽さや収納性のよいソフトタイプです。これらの特徴から使用シーンに合わせて選ぶことがポイントです。

例えば、釣った魚の鮮度をしっかりと保つためには保冷力抜群の真空断熱パネルのクーラーボックス、キャンプなどで食材を保冷するのであれば発砲ウレタン使用のクーラーボックス、子どもの運動会や日常的な買い物帰り等の使用であればソフトタイプ、といったような具合です。

ミニクーラーボックスおすすめ16選

ミニクーラーボックスの大きさはどのくらいかというと意見が分かれるところです。ここでは20L以下のものをミニクーラーボックスとしています。おすすめのものとしてソフトタイプとハードタイプに分けて紹介しています。

ミニクーラーボックスおすすめ|ソフトタイプ10選

①ロゴス クーラーボックスハイパー氷点下クーラーM

炎天下でも重宝する折りたためるクーラーボックスです。保冷力は抜群で冷凍食品やアイスクリームなどの保存もできます。外側からの衝撃にも強いシェルプロテクト構造となっており、割れやすい瓶類などを守ります。

出典:Amazon

表面はメタリックピンク色になっていて太陽光を反射すてくれます。別売りの保冷剤「氷点下パック」と組み合わせると保冷能力が向上します。持ち運びもしやすく人気です。容 量:(約)12L、サイズ:(約)30×24×24cm、主素材:EVA、PP、PE、PVC、ナイロン、総重量:(約)900g

②キャプテンスタッグ キャンプアウト15L カモフラージュ

肩に掛けられる鹿番長キャプテンスタッグのクーラーボックスです。色々入れても余裕があるので、キャンプなどでの食料入れとして最適です。値段の割に成型もしっかりしていて、カモ柄が人気です。

出典:Amazon

嬉しい点はソフトクーラーなので、使わないときに折り畳みができることです。持ち運びがしやすいので車に積んでおくといざという時に大変便利です。製品サイズ(約): 幅31×奥行26×高さ25cm、本体容量(約): 15L、重量(約): 0.42kg

③コールマン デイリークーラー/10L

普段の買い物にも愛用してる人の多いクーラーボックスです。炎天下で使っても保冷材は効いていて、保冷性能からいうと申し分ありません。500mlのペットボトルが5-6本入ったうえおにぎりも入る大きさで評価が高くなっています。

出典:Amazon

持ち歩きやすいサイズですが、ソフトタイプなので詰め込む感じの使い方もできて重宝します。お弁当を入れるのにぴったりです。容量:10L、サイズ:約幅27×奥行20×高さ23cm、収納時/約幅30×奥行8×高さ23cm、重量:約410g、材質:ポリエステル、PEVA(ライナー)

④スノーピーク ソフトクーラー18

折りたたんだ時のコンパクトさと保温性の高さが人気のソフトクーラーです。いわゆるスノーピーカーの満足度が高い商品になっています。冷却能力の高さは折り紙付きで、ソフトクーラーの中ではトップ級という評価を得ています。

出典:Amazon

NEXT ④スノーピーク ソフトクーラー18