ハゼクラ入門編|ハゼ釣り基本タックルや釣り方をまとめてご紹介

一つのカラーのみでは釣れなくなることがよくあるので、ハゼに似た色やエビやカニに似た色、透明だったり濁っていたりする釣り場の川や海に溶け込みやすい色、藻に近い色など何点かをローテーションで使えるように購入して置くのがおすすめです。

おすすめルアー①ハゼクラピー

ハゼクラピーというルアーで、ハゼクラ専用として最初に発売されています。最大深度2mで、34㎜3.4ℊのサイズ、コンパクトながら使い勝手の良いルアーです。重さもあるので慣れてない人も距離を出しやすく、どの釣り場でも使いやすく初心者に適しています。

おすすめルアー②ハゼアン

重さは約2gで最大深度は1.5mのルアーです。干潮時やハゼの低活性時に効くといわれてます。少し軽いので抵抗力が弱く、慣れていない方だと使いづらい場面があるかもしれません。ただ潮の流れがほとんどない場所でも動くので、干潮時やハゼの活性の低いところでも食いつくことが多いです。

ハゼクラのタックル②ロッド

ライトなものが最適

ハゼクラに使うロッドはトラウト、シーバス、アジングロッドやメバルロッドなど、他の釣りで用いるものの流用で十分対応できます。中でもアジングロッドとメバルロッドを使う方が多いようです。釣り場の特徴によって少し変わりますが、基本的には6ft-7ft程度の長さのライトなロッドが適しています。それ以上だとあたりを感じづらく逃してしまう可能性があり、初心者は特に楽しみを感じづらくなります。

ハゼクラのタックル③リール

基本はロッドに合わせて選択

リールは、1000-2000番前後の比較的安価なスピリングリールで対応できますが、感度を上げるために軽めのリールを選ぶのがおすすめです。アジングやトラウトで使用するリールもよく使用され、ギアの値がゆっくりと巻きやすいノーマルギアが適しています。

ハゼクラのタックル④ライン

NEXT サイズが重要