初心者から上級者まで楽しめる防波堤釣り! 

この記事をかいた人

防波堤釣りの特徴

手軽で安全

釣りをしてみたいと思っても意外に選択肢が多く、何から始めたらいいのか迷う方もいらっしゃいます。また船酔いの心配があったりと、ハードルが高いと感じる方も多くいらっしゃいます。

ここでご紹介する防波堤釣りは、船釣りや磯釣りなどの他の釣りに比べて安全で、初心者はもちろん子供も楽しめるファミリー向けのレジャーと言うことができます。だからと言って決して単純ではないので、釣りの奥深さを楽しみたい上級者にも人気があります。

防波堤釣りに行く前に

釣りに行く前には必ずリサーチ

防波堤釣りに行くと決めたら準備が必要になりますが、どんな魚を釣りたいのかによって準備するものが異なります。複数の魚を狙うことができる道具を準備した方がいいと言われていますが、まずはどんな魚が釣れるかをリサーチすることが必要です。

釣れる魚の種類は、水温や気温など自然に大きく影響されます。初心者はもちろんのこと、釣り場に行く前には釣具店に立ち寄るか電話で聞くなど、必ず情報収集してから釣り場に行くことがコツです。

防波堤釣りで釣れる魚

どんな魚が釣れるの?

では実際にどんな魚が釣れるのか、初心者から上級者まで人気のある代表的な魚をいくつか紹介します。それぞれの魚の特徴を知ることによって、釣りの成果を一層高めることができます。釣りでも「まず、敵を知る」のが大切です。

ここでご紹介するのは、それぞれの魚の特徴と生息地、主な釣りの方法、釣れる時間帯の3つ項目です。事前のリサーチと合わせて、ご自分の戦略を立てることをおすすめします。

防波堤釣りで釣れる魚①:メバル

泳ぎが下手な春告げ魚

メバルは大きく張り出した目と黒い横縞が特徴的で、「メバル」という名前もその大きく張り出した眼から由来したと言われています。体長は大きいもので 30cm 程度です。メバルの生息域は北海道の南部から 九州地方までと、日本の沿岸部に広く分布していますが、 特に九州に多く生息しています。

通年釣れる魚ではありますが、「春告げ魚」と呼ばれるように春が始まる3月から6月の間と、9月から11月によく釣れる傾向があります。そしてメバル凪という言葉あるように、泳ぎが下手なメバルは波が穏やかな時によく釣れます。釣りのターゲットとしてはもちろん、料理の具材としても人気があります。

NEXT 泳ぎが下手な春告げ魚