3.5ノットをマスターしよう!簡単な結び方をご紹介!

3.5ノットはショックリーダーの役目をしているノットワークです。釣りには必要なのですが、釣り場ではあせって糸を結ぶのに時間がかかる、上手く結べないと不満の声もあります。そんななかで初心者でも結び方が簡単で早く結べると話題の、3.5ノットは本当に簡単に結べるのでしょうか。

この記事をかいた人

3.5ノットが必要な理由は?

ノットワーク(3.5ノット)とは?

3.5ノットとはライン(道糸)とハリス(仕掛け糸)を結ぶさいの結び方のひとつです。これをノットワークと言って、3.5ノットはノットの中でも比較的に新しい結び方です。道糸はリールに巻かれている糸で、ハリスは重りや釣り針、エサなどの仕掛け用の糸のことを指します。釣り初心者からは、このライン用とハリス用の糸を分けて、わざわざ結ぶという面倒なことをなぜするのか?という疑問の声が上がることがあります。

ノットワークの役割は大切なショックリーダー!

ハリス無しでも釣りは出来ますが、魚がかかればラインとロッドに、魚の力がかかります。釣れるか、悪ければ逃げられる、運が悪ければラインが切れる、もっと悪ければロッドが折れる、最悪はロッドごと持って行かれることもあります。それを防ぐためにラインより細いハリスで、切れても被害は仕掛けだけ、ラインやロッドを守るショックリーダーの役割をしています。他にもラインの弱点を補うなどありますが、ロッドを守るという役目は大きいと言えます。

3.5ノットが初心者向きと言われる理由は?

3.5ノットとはノットワークの種類のひとつ!

3.5ノットはノット(結び目)の中でも新しい結び方です。日本には昔から多くのノットがあり、ライン同士を結ぶ以外にも釣り針、仕掛けなど用途によっても変わるため、多数の種類があります。ライン同士のノットでも種類は多く、3.5ノット以外にトリプルエイトノット、FGノット、電車結び、8の字ノット、SFノットと書ききれないくらいあります。その中でも、3.5ノットとトリプルエイトノットは初心者でも結び易いと言われています。

3.5ノットはこんな特徴の結束結び!

釣り師として有名な武田栄さんがよく使っている「武田式3.5ノット」の特徴はなんと言っても簡単に結べるという点です。簡単なので素早く結べる、簡単なので失敗が少ないと良いことずくめの3.5ノットのおかげで、釣り初心者のノットワークへの苦手意識は格段に減りました。特別にノットワークへの苦手意識が無くとも、夜釣りには3.5ノットが最適と、夜釣りのときだけ3.5ノットに変更する人も多数います。ただ、欠点がまったくない訳ではありません。結び目が大きい、強度に少し不安があるのが弱点と言われています。

3.5ノットの結び方はこれ!動画付き!

簡単!3.5ノットの結び方!

上の画像は「3.5ノット」結び方です。この画像だけでは分かりにくいので、分かりやすいように動画を用意しました。動画を見ながら結び方を練習してみましょう。細い釣り糸を結ぶのは難しいように見えるかもしれませんが、落ち着いて結べば決して難しい結び方ではありません。他のノットに比べれば3.5ノットは結びやすいノットですので安心してください 。簡単に結べたという人は多いので、是非、試してみてください。

3.5ノットの結び方を動画で紹介!

NEXT 3.5ノットの結び方を動画で紹介!