釣りの種類を知ろう!オモリやラインの種類をご紹介

Amazonで見る

トップウォーター(水面)近くに上がってくるバスを狙うためのルアーです。陸上から水面に落ちてきた虫や小動物に似せて作られているものが多いです。紹介した「ニチニチフロイジー」は、水面に落ちてもがくセミをイメージしたルアーです。

釣りのルアーの種類:ポッパー (商品例「シルバーポップ」)

Amazonで見る

水面で激しく動くことにより音や泡を立てて、魚を集めてくれるルアーです。紹介した「シルバーポップ」は、水中でも泡を効率的に発生させられるように作られています。暖かくなった時期に、水面まで上がってくるバスを狙うのに向いています。カラーバリエーションも非常に豊富です。

釣りのルアーの種類:ペンシルベイト (商品例「ニュードッグX」)

Amazonで見る

鉛筆のように直線的な形をしています。弱って水面近くを漂う小魚のように、ゆらゆらとした動きをするように作られています。水面に上がってくるバスを狙うのに向いています。紹介した「ニュードッグX」は、水中でも抵抗が少ないため簡単に操作できるのが特長です。

釣りのルアーの種類:シンキングペンシル (商品例「ハードコア」)

Amazonで見る

ペンシルベイトと同様に直線的な形状をしていますが、水中に沈みやすいのが特徴です。水中と水面を往復することで、バスを効率的に集めてくれます。紹介した「ハードコア」は、遠投しやすいように計算された重心が大きなメリットです。

釣りのルアーの種類:ミノー (商品例「モアザングルービン」)

Amazonで見る

小魚によく似た形のルアーです。水面近くにいる魚だけでなく、中層を泳ぐ魚にもアピールすることができます。紹介した「モアザングルービン」は、竿のアクションに応じて複雑な動きをしてくれるのが特徴です。

釣りのルアーの種類:シャッド (商品例「3DS」)

Amazonで見る

シャッドもミノーと同じように、小魚に似せて作られたルアーです。ミノーと比較すると、平べったい形をしているのが特徴です。小魚を捕食する魚をおびき寄せる目的で使われます。紹介した「3DS」は、浅い場所で使うことを想定したシャッドルアーです。

釣りのルアーの種類:バイブレーション (商品例「デックス」)

Amazonで見る

頭部が水を受けることによって、ボディ全体が震えるように動きます。そのため、特定の場所をねらうというよりは、広く魚を探るような使い方がされるルアーです。紹介した「デックス」は、とてもコンパクトに作られているので、軽やかな操作性で非常に使いやすいアイテムです。

釣りのルアーの種類:メタルジグ (商品例「ワイルドシーン」)

Amazonで見る

メタルジグとは、金属製のルアーと針が一体となったアイテムです。バス釣りだけでなく、海釣りにも幅広く使うことができます。紹介した「ワイルドシーン」は、重心が後方に偏るように設計されています。そのため飛距離が出しやすく、遠投が必要な場合にとても便利です。

釣りのルアーの種類:スプーン (商品例「ナイトアーミー」)

Amazonで見る

スプーンは非常にシンプルなルアーです。小ぶりな金属片に針が付いているだけの作りをしています。使いこなすには経験が必要ですが、場所に応じた動かし方をマスターできれば、いろいろな場所で幅広く使えます。紹介した「ナイトアーミー」は、6色のスプーンがセットになっていて非常にお買い得です。

NEXT 釣りのルアーの種類:エギ (商品例「EZ-Q」)