鮎の旬な時期を知ろう!夏や秋についてご紹介!

落ちアユは、産卵直前なのでお腹に卵をたっぷりと抱えているため、塩焼きや甘露煮にすると卵のプチプチとした食感がたまらないおいしさです。雄の落ちアユも、身に成熟したうま味を感じることができます。

落ちアユの時期は地域によって変わる

東北などの北の地域では8月下旬頃から、近畿は9月から10月にかけて、九州などの南の地域では10月を過ぎてからが落ちアユが獲れる時期になります。秋だけにしか味わうことができない、落ちアユのおいしさをぜひ味わってみてください。

鮎の旬な時期を知ろう!|釣り

鮎の釣り方は、縄張りにおとりの鮎を送り込む「友釣り」がよく知られており、「ドブ釣り」は毛針を使って川の淵(ドブ)に仕掛けを沈めるという方法です。初心者でも気軽に鮎釣りを始められるおすすめの道具もあります。

鮎には漁解禁日がある

日本各地では鮎の資源保護のために禁漁期が設定されており、ほとんどの河川で毎年6月初旬から秋まで鮎釣りを解禁しています。解禁された直後は鮎の数が豊富なので、鮎釣りを楽しむのにはおすすめの時期です。

鮎は琵琶湖が有名

琵琶湖では、餌にシラスを使うサビキ釣りで、2月から6月くらいまで「小鮎」が釣れます。小鮎とは、琵琶湖内にとどまってプランクトンなどを食べて生活をしている特別な鮎で、あまり大きく成長しないのが特徴です。

NEXT アユ釣りにおすすめの道具