釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選!バス釣りや渓流釣りも!

目次

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|茅ヶ崎海岸

茅ヶ崎海岸は神奈川県茅ヶ崎市にある海岸でエボシ岩や江ノ島などの観光名所を眺めることができます。釣り場としては遠浅の砂浜で、テトラポットのそばでも水深が2~3mほどです。また比較的珍しいヘッドランドという人工の岬があり、初心者・経験者問わず人気の釣り場です。

茅ヶ崎海岸の魅力

人工岬であるヘッドランド、砂浜からの投げ釣り、放水口というポイントが各所にあるため、狙える魚の種類が多く、飽きがこない釣り場です。ただし、風の影響が強いのと波のうねりに注意が必要なので、天気予報は必ずチェックしましょう。

茅ヶ崎海岸でできる釣り

ヘッドラインではチヌやメジナ、カサゴを初めてとした回遊魚を狙え、時にはイナダもかかります。砂浜からはキスやイシモチ、放水口ではスズキやヒラメが狙えます。ただし、夏場はサーファーがいるので周辺状況には要注意です。

茅ヶ崎海岸のアクセス方法

相模線・湘南新宿ライン・東海道本線でJR茅ヶ崎駅へ向かいます。そして茅ヶ崎駅南口から「浜見平団地」行きのバスに乗り、「茅ヶ崎駅入り口」で降り、そこから徒歩7分で到着です。

釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|観音崎

観音崎は神奈川県横須賀市にある観光スポットとしてもしられており、また東京湾の入り口を照らす灯台がある場所としても知られています。釣り場としては磯釣りがメインで、ほとんどが岩礁です。海底は沖に行くと途端に水深が深くなっており、潮の流れが早いです。

観音崎の魅力

観音崎は沖合での船釣りがメインのスポットですが、磯の中でも足場の良い場所を選べば、家族づれで釣りを楽しめる場所と言えます。また、本格的な磯釣りもできるので、家族づれや磯釣りの上級者向けの釣り場です。

観音崎でできる釣り

ここでできる釣りは投げ釣りならカレイ、前打ち・落とし込み釣りならクロダイ、穴釣り・ミャク釣りならアイナメ・メバルが狙えます。また大型のマダイも狙えるので、釣り人にとってロマンのある場所です。ただし潮の流れが早く、また足場も悪いので、スパイクブーツやライフジャケットは必ず装備しておきましょう。

観音崎のアクセス方法

電車で向かう場合、京浜急行「堀内駅」に降り、その後バス「観音崎行き」に乗り、「観音崎」バス停で下車すると到着です。車の場合は、横浜横須賀道路・横須賀ICから国道16号線に進み、観音崎方面へ行きます。
NEXT 釣りを神奈川で行うおすすめスポット35選|宮川港