スノーピーク「ほおずき」とは
「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社として有名なスノーピークは、数々のハイスペックな製品がキャンパーに大変人気のあるアウトドアブランドです。そして今回ご紹介するのがこのスノーピークの「ほおずき」です。
和風の名前から不思議と和んでしまうほおずきですが、実際に使ってみても癒されてしまう魅力的なアイテムなんです。
電池使用で安心安全なLEDランタン
キャンプでムードを出してくれるランタンには大きく分けてガソリンタイプ、ガスタイプ、電池式タイプの3種類があり、最も使いやすく安全なのが電池式のLEDタイプです。
省エネでありながら光量もあり、簡単操作で使う人を選びません。そして最大の利点はテントの中でも火事などの心配なく、気兼ねなく使える唯一のランタンということです。
商品情報
- 名称 ほおずき つち
- 本体サイズ φ107x87mm(コード部は含まれません)
- 連続点灯時間 10時間
- 重量165g(電池を除きます)
- 最大光量 100lm
- 価格 ¥10,584
ほっこりあたたかな暖色系の灯り
ほおずきの明るさは最大に明るくてもうっすらとオレンジ色を帯びた暖色系の灯りが特徴です。オレンジは恐怖などの不安を取り除く効果があり、心身のバランスを整え心を落ち着かせる働きがあると言われています。
そして暖色は木々など周りの自然ともナチュラルに溶け込むので、安らぎながら自然との一体感を感じることができるのです。
選べるカラーはお洒落な3タイプ
ほおずきは本体カバー部分の色が白、緑、茶の3種類があり、それぞれ「ゆき」、「もり」、「つち」というネーミングになっています。ゆきは真っ白な雪のイメージを、もりは木々のイメージを、つちは地面のイメージを思い起こさせ、「自然のドラマを見て感じて過ごす」というスノーピークならではのカラーバリエーションになっています。
スノーピーク「ほおずき」はここが便利
ほおずきは心身ともにリラックスできるだけではなく、その使いやすさにも定評があります。では具体的にはどのように便利なのでしょうか。シンプルで小さい中にもたくさん詰まった便利機能を見ていきましょう。
使用時光量を無段階で調節可能
日常でみる部屋の明かりや懐中電灯などはカチッカチッとライトの光量を段階ごとに変えられる物が多く、ランタンもまた物によって段階調節タイプがありますが、ほおずきはシーン別に合った明るさや見やすい光加減など、絶妙な明るさを自分自身で作り出すことができます。