釣り餌を使い分けよう|アミエビやオキアミなどの付け方や向いている釣りまで

エビの一種です。体長はオキアミに比べて小さく10ミリ前後です。最近はすでに集魚剤と混ぜたものがチューブに入っているものも販売されており、手が汚れないコマセとして女性や子供にも人気です。

アミエビとは

出典:Amazon

アミエビは、人も食用にすることができる小さなエビです。大きなものは乾燥したり、塩辛にして販売されています。またキムチの中に入っていることもあります。釣具店では、冷凍また常温で販売されています。

アミエビの付け方

主にパン粉や集魚剤に混ぜて、サビキ釣りのカゴに中に入れるコマセとして使用されます。多くの場合、ブロック状に冷凍されており、人によっては他のものと混ぜることなく、解凍したものをそのままカゴに入れサビキ釣りに利用します。

アミエビに向いている釣り

ウキフカセ釣りによる、クロダイやメジナ釣りの際の撒き餌、またサビキ釣りのコマセで使用します。撒き餌にした場合、適量を作って釣り場に着いたら早めに巻くことで魚を寄せることができます。

釣り餌の種類と付け方|ムキミ

アサリやホタテなどの貝類の殻をはずし、剝いて身だけにしたものを言います。ボイルしたものがパック詰され釣具店などで販売されています。食用として購入したものを釣り餌とすることも、もちろん可能です。

ムキミとは

種類は、アサリの他にハマグリ、ホタテ、アサツキなどがあります。貝のムキミを餌に魚を釣る人は多く、釣果を期待できる釣り方として有名です。もちろん貝だけでなくエビを剝いたものもムキミとされています。

ムキミの付け方

貝であればヒモを巻き込みながら、2回ほど縫うようにしっかり付けます。針先が少し出しておくのが良いでしょう。釣り針の大きさと餌のサイズを合わせた方が効果的です。

エビの場合も、殻付きの場合と同じように尻尾を刺したら力を抜いて、針が中心に来るようにしっかりと付けます。

ムキミに向いている釣り

磯や堤防でのクロダイやメジナ、グレ、カワハギ釣りなどに向いています。基本はエビなどと同じように使うことができます。ウキフカセやウキ釣りで使用します。ボイルは旨味が強く匂いも出て食いつきが良いので、一度は試してほしい釣り餌です。

NEXT 釣り餌の種類と付け方|練りエサ