泳がせ釣りで大物を釣り上げよう!仕掛けの作り方や釣果アップのコツ

小型や中型の魚を釣るのも楽しいですが、たまには大型の魚を釣ってみたいと思いますよね。そんな大型の魚を狙うのにピッタリな釣り方が泳がせ釣りです。そこで、泳がせ釣りの仕掛けの作り方や釣果を上げるコツを初心者にも分かりやすく解説していきます。

この記事をかいた人

アウトドア関連、特にキャンプグッズに興味がある男です。現在4歳の息子がもう少し大きくなったら一緒にキャンプに行くのが当面の目標です。

泳がせ釣りとは?

泳がせ釣りは、生きた魚などをエサとして大型の魚やイカなどを狙う釣法で、飲ませ釣りと呼ばれる事もあります。エサとなる小魚を生きたまま針の先につけて自由に泳がせ、ターゲットの魚が食いつくのを待ち、針ごと飲み込ませて釣り上げます。

生きた魚を餌にする

泳がせ釣りのエサとなるのは、小型で現地での調達も容易なアジやイワシなどの小魚が好んで使われます。釣りが盛んな場所では生きた魚が泳がせ釣り用に販売されている場合も多くみられます。ターゲットとする魚に合わせてエサを選ぶのも重要なポイントとなります。

飲ませ釣りとも言われる

泳がせ釣りは別名で飲ませ釣りとも呼ばれます。関西地方ではスズキ釣りの場合は飲ませ釣りの呼びからが一般的だそうです。生きたエサを針とともに丸ごと飲ませてターゲットを釣り上げるので、飲ませ釣りの呼び方も広く知られていますが、基本的に泳がせ釣りと同じ釣法を指しています。

泳がせ釣りで狙う魚は?

泳がせ釣りは、船からでも沖に面した堤防からでもよく釣れる釣法で、エサとなる小魚を捕食する大型のフィッシュイーターをターゲットとしています。人気のターゲットを紹介していきたいと思います。

青物

泳がせ釣りでは、ブリやカンパチなどの大型の青物が定番のターゲットとしてあげられます。エサとなるアジやイワシなどの小魚さえ確保できれば、初心者でも比較的簡単に高級魚である青物を釣り上げる事ができます。

スズキ

海でのルアー釣りでよく狙われるシーバスことスズキも泳がせ釣りの好ターゲットのひとつです。港湾部や河口付近にも多く生息するため堤防からのターゲットとして人気です。エサの小魚はキビナゴやアジを好んで捕食するのでオススメです。

ヒラメ

高級魚であり、味が良いため海釣りでの人気のターゲットであるヒラメも、舟釣りや堤防や砂浜から泳がせ釣りで狙う事ができます。砂浜からだと遠投で狙う事になります。また、同じく砂泥部に生息するマゴチも泳がせ釣りで狙える魚です。夏場は海岸付近に寄ってくるため堤防からも狙う事が可能です。ヒラメ釣りについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

泳がせ釣りの餌にする魚は?

続いては、泳がせ釣りのエサにオススメの小魚などを紹介していきます。アジやイワシなどが代表例ですが、基本的にはターゲットとなる魚が普段から捕食している小魚を選ぶと良いです。最近では生き餌用に小魚を取り扱う超具店も増えているので、その場で釣り上げて確保するのが難しければ一度問い合せてみるのも良いでしょう。

アジ

NEXT アジ