テナガエビの餌はこれ!餌の種類やスーパーで売ってるアレで代用する方法もご紹介!

このエビを釣るときに使うことの多い虫餌には赤虫があります。入手しやすくまた安価なので初心者にはうってつけの虫餌です。赤虫というものはどういう虫餌なのか、こちらで紹介しますので、見てみましょう。

赤虫とは虫餌の一つ

この赤虫というのは釣りに使う虫餌の1つです。アカムシユスリカの幼虫であり、赤色の細長い小さな虫です。主に釣りの餌として使われますが、他にも熱帯魚などの観賞用の魚の餌としても使われます。

赤虫は最もポピュラー

特徴としては、数ある虫餌の中でも最も一般的で安価なことがあげられます。ほとんどの釣具店で購入することができ、エビ釣りの初心者にも胸を張っておすすめできる虫餌と言えます。

赤虫のメリットデメリット

この虫餌を使うメリットとしては一般的で手に入りやすく、獲物がよく食いつく点です。テナガエビ以外を釣る場合でも使われている使い勝手のよい餌で、まさに初心者にピッタリです。デメリットとしては、小さい虫でしかも動くため、針に付けにくいこと、また赤虫は使っていると色が抜けていくため餌の持ちがあまり良くない点です。

テナガエビ釣りにおすすめの赤虫

最近では楽天など通販でも赤虫などの虫餌を購入することができます。赤虫は観賞魚用の冷凍商品も多くあるため間違えて購入してしまいがちです。通販で扱われている中でもおすすめの商品を紹介します。

赤虫<パック>

出典:楽天

パックに入って持ち運びもしやすく使いやすい商品です。パック商品の内容量は約10gです。こちらの商品は100gからバラ売りもしており、その場合は新聞紙での包装となりますのでご注意下さい。生きた餌となりますので取扱いに注意が必要です。保存方法といったその他の情報についてはリンク先の商品ページを参照下さい。

活きたアカムシ(赤虫)

出典:楽天

新聞紙で包装された商品で内容量は約10gです。生きて届きますので取扱いにはご注意下さい。クール宅急便での配送となります。リンク先の商品ページにて保存方法など詳細な情報について参照して下さい。

テナガエビの虫餌|サシ

この虫もエビを釣るときに使う虫餌として一般的です。赤虫と同じく比較的入手しやすく安価で、渓流釣りでも使われる使い勝手のよい虫餌です。サシはどういう虫餌なのかをこちらで紹介しますので見てみましょう。

NEXT サシとは虫餌の一つ