ただし食べるときは気を付けて!!
おいしいと言われるカルムチーですが実は、すごく怖い寄生虫がついている場合があります。顎口虫(ガッコウ虫)という寄生虫で皮膚の下などを移動し、引っ掻いたような皮膚の炎症を起こします。長官壁に潜り込んでしまうと腸閉塞のような症状があらわれ、激しい腹痛・吐き気・嘔吐などを引き起こす可能性もあります。
食べるときはどうするの?
絶対に生で食べないようしましょう。カムルチーの身体はヌメヌメしたうえに鱗はとても固く調理するのも大変です。できるだけ自分で調理することを避けてお店でいただくのが一番安全です。顎口虫に感染しないためには自分で予防することも大切です。
まとめ
カムルチーについて詳しく知っていただけたでしょうか?カムルチーは釣って楽しい・飼ってかわいい・食べておいしい三拍子揃った魅力ある魚です。お休みの日はカルムチーに会いに出かけてみませんか?