イシガレイの釣り方を徹底解説!高級魚イシガレイの美味しいレシピ5選も!

唐揚げは少し鮮度が落ちたものでもおいしくいただけます。すぐに食べられないものはしっかり洗い、水けをふき取ったうえで塩をふり、下処理をして保存しておくと後からでもおいしく唐揚げができます。カリッとした歯ざわりが病みつきになるほどおいしいです。

ウロコと内臓を取ったカレイをよく洗い、食べやすい大きさに切ります。酒としょうがのすったものをなじませ少し時間をおくと臭みも取れます。よく水分をとったら塩、コショウ、をして片栗粉をまんべんなくまぶし二度揚げします。

煮つけ

イシガレイの煮つけにはご飯のすすむ料理のひとつです。子持ちカレイを使うのもおすすめです。食べやすい大きさに切った切り身を湯通しし臭みを取ります。醤油、砂糖、みりん、酒、水を入れ沸騰したら切り身の皮を上にして入れ、しょうがの薄切りをのせて落し蓋をし煮ます。途中煮汁を回しかけて煮詰めてください。

あんかけ

イシガレイを揚げても焼いてもあんかけをかけて食べるとまた違った味わいが楽しめます。あんかけはニンジンや水菜、大根、玉ねぎなどお好きな野菜を入れて作れるのでヘルシーにおいしく食べられて一石二鳥です。

野菜は細かく切ったほうが食べやすいので千切りや短冊切にするとよいです。よく炒めたら醤油、砂糖、ほんだし、水を入れ煮詰め、最後に水溶き片栗粉を回し入れとろみができたらイシガレイにかけます。

イシガレイのさばき方

イシガレイは鮮度が落ちると独特の臭いがしてきますので、少しでも臭いを防ぐために表面のヌメリを洗います。ヌメリは粗塩をまぶし、たわしでよくこすります。鱗はほぼない代りに硬くなっている石の部分があるのでこれをそぎ落とします。石のある部分は腹・背・側線にあったり場所はそれぞれなので見つけたらきちんと取り除きます。

ウロコと内臓を取り出すだけ!

下処理のヌメリと石の部分を取り除いたら、腹鰭と胸鰭にそって包丁を入れ頭を切り落とします。内臓は簡単に出てきますので丁寧に取り出します。血合いなどを歯ブラシなどでよく洗い流し、キッチンペーパーなどで水分をふき取っておきます。

イシガレイのさばき方を動画で紹介

まず背骨にまっすぐ切込みを入れます。中骨に刃先が当たっているのを感じながら尾まで入れてください。尾の付け根と尻鰭、背鰭の際に筋目を入れておくと身が切り離しやすくなります。背骨に入れた切込みに包丁を入れ、中骨から身を剥がすように丁寧に剥がしていき縁側の部分までいったら鰭骨に沿って剥がしていきます。

反対側も同じ手順で剥がしていきます。腹側も同様の手順で切込みを入れて剥がしていきます。腹側は尾の方から頭に向かって包丁を入れます。包丁の入れ方は何度も中骨の上を滑らせるような感じで少しづつ切り取るようにします。

イシガレイは釣ってみたい高級魚

カレイには様々な種類があります。お店で見かける頻度も高いでしょう。しかし、鮮度の良いイシガレイは中々お店では手に入りません。刺身にして是非とも食べてみたい高級魚の一つです。初心者や女性、お子様でも挑戦しやすいイシガレイ釣り、是非挑戦して美味しいイシガレイを食べてみてください。

その他の釣れる高級魚はこちら