クランクベイトのおすすめ15選!種類や使い方を徹底紹介!

クランクベイトはバス釣りの強い味方として人気を集めています。ですがクランクベイトには形状の種類や使用する場所の深さで違いがあります。うまく使い分ける事によって、バス釣りをもっと楽しくしてくれるルアーがクランクベイトなのです!

この記事をかいた人

楽しさが伝わるように書いていきます!

クランクベイトとは

クランクベイトを知らない、どんな時に使う物か分からないと言う人もいるでしょう。これはバスを釣る時に使うルアー(疑似餌)の一種です。では、どんな特徴があって、どうやって使うものなのか紹介していきます。

クランクベイトとはルアーの一種

クランクベイトはハードルアーの一種です。小さい魚に似せて作ってあり、丸みがある形をしています。先にはリップと呼ばれるプラスチックでできたプレートが付いています。これが付いている事により水の中に潜っていく事ができます。リールを巻くことで自然にアクションをしてくれます。

クランクベイトは主にバス釣りで使用される

初心者でも扱いやすくバスを釣る時にでよく使われるルアーです。水の中にある障害物を避けたり、底に沿って攻める事ができるルアーです。初心者から上級者まで使う事ができます。バス釣りには欠かせないルアーです。

クランクベイトの種類

クランクベイトには形によって種類が分かれます。どのような種類があるのでしょうか。ここでは、クランクベイトの種類や形の違い、水の深さで変わる使い方、使う種類は変更した方がいいのか、ご説明していきます。

クランクベイトは形状と使用する深さで違いがある

ラウンド形状とフラットサイド形状の2種類があります。この2種類は場所によって使い分けると効果的でバスを釣りやすくなります。では、どんな形をしていて、使う場所はどこがいいのでしょうか。見ていきましょう。

クランクベイトの形状

クランクベイトの形状と特徴を紹介していきます。このルアーはラウンド形状とフラットサイド形状の二つのタイプがあります。この二つのタイプはどのような違いがあるのでしょうか。早速、見ていきましょう。

ラウンド形状

角が無い形をしていて丸い体をしています。体が丸いので浮き上がる力が強く、障害物に強のが特徴。ですので、障害物がある場所、ない場所どこでも使う事ができます。水を押す力が強く力強いアクションをしてくれます。

フラットサイド形状

ラウンド形状とは反対に、平べったい形をしています。針を確実にバスの口にかけたいなら、この形のルアーが良いです。光を反射させてアピールをしバスをルアーに向かせることができます。水があまり汚れていない所で使うと効果的です。

クランクベイトを使用する深さ

クランクベイトを使用する深さにはシャロークランク、ミディアムクランク、ディープクランクの3つのタイプがあります。それぞれどのように違うのでしょうか。それぞれのタイプで特徴を紹介していきます。

シャロークランク

シャローとは水深が浅いと言う意味があります。このルアーはリップが小さく底の浅いところや水深が深くても水面に近い所を狙う時に使う種類のルアーです。水面から水深2メートルくらいまでを狙うのに適しています。水面近くにバスが来るときは暖かくなった時期か酸素が多いので、それを求めて浅い場所によって来る事も多くあります。

ミディアムクランク

浅瀬よりも少し深いところがこのミディアムクランクです。水深は約3メートルくらいの場所を狙う時に使います。シャロークランクよりも少しリップが大きく作ってあります。その為、少し深く水の中に潜ってアクションをしてくれます。中層には餌となる魚が沢山泳いでいます。それを食べる為、バスが動き回っています。

ディープクランク

NEXT クランクベイトを使用する深さ