ひざ掛けが有るのと無いのとでは大違い
大判のマフラーのような、小型の毛布のようなひざ掛け。上着も着ているし、別に無くても良いんじゃないの?と思ってしまいそうですが、そんな事はありません。冷えの厳しい冬のアウトドアでは、ひざ掛けたった1枚でも、有るのと無いのでは大違いなのです。
秋から冬のキャンプは防寒が大事!
秋から冬にかけてのキャンプは、空気が澄んでいるので星空を見るには最高の季節。寒くても、出掛けたくなってしまいますよね。ですが、冬のアウトドアを甘く見る事は出来ません。せっかくのキャンプを楽しむには、防寒対策を十分に準備してから、臨む必要があります。
ひざ掛けの防寒性能は意外と強力!
焚き火で暖をとっていても、暖まったそばから冷気で冷えていってしまう事もありますよね。野外の冷たい空気から体を守るためには、体温を外に逃がさないようにする必要があります。ひざ掛け1枚でも、体との間に空気層が出来るので、しっかり保温をしてくれるのです。
ひざ掛けブランドの選び方
数多くのブランドが取り扱っているひざ掛け。種類が多すぎて、どうやって選んだらいいのか、迷ってしまいそうですよね。沢山あるひざ掛けの中から、お気に入りの一品にに出会うために、選ぶ時のポイントをご紹介いたします。
ひざ掛けブランドの選び方① 素材
最高の使い心地を追求するなら、純毛が使われている高級なひざ掛けがおすすめ。ダックダウンやフェザーなどの純毛が使われているので、軽いのにとても暖かいのです。丸めると小さく持ち運びできますので、本格的なアウトドアでも、ひざ掛けや布団として使われます。
ひざ掛けブランドの選び方② おしゃれ
おしゃれなデザインのひざ掛けなら、家やオフィスなど、普段使いにも利用出来ますね。各ブランド、スタイリッシュなものや、可愛らしいデザインのものなど、様々なデザインが展開しています。ほっこりとしたデザインであれば、見ているだけでも暖かくなれそうですね。
ひざ掛けブランドの選び方③ コスパ
やっぱりお財布との相談も必要ですよね。高品質な材料で作られたひざ掛けだと、2万円近くする高価なものもあります。安価なものなら千円程度のものから揃えてありますので、使うシーンに合わせて選ぶようにしましょう。