風を受けにくい地形でゆたかな自然に恵まれた三重県の鳥羽地方・伊勢地方・志摩地方には、数えきれないくらい多くの渡船屋さんがあります。 四季を通して真鯛やチヌ釣りが楽しる筏釣りをするにはもってこいの最適な環境が整っています。総じて渡船料がちょっと高めといわれる三重県ですが、探せば少し安いところもぽつぽつあります。
筏釣りの東海
海上釣り堀で知られる筏釣りの東海は、熱海から伊東方面へ10分ほどいったところにある網代港に浮かぶ人気の筏釣りスポットです。釣竿やエサ、クーラーなど無料貸し出しや渡船料無料(釣りをする人)など至れり尽くせりのサービスが光っています。
筏釣りの東海 口コミ
温泉につかりながら海釣りも楽しめると評判の筏釣りの東海ですが、大手旅行サイトの口コミなどをみても★は4-5と非常に評価は高くなっています。その口コミをみても家族連れでいき楽しかったという話が多く見えます。しかも釣った魚は持ち帰れるというところが、さらに喜びをますようです。
筏釣りの東海 調理
筏釣りの東海や熱海・網代で唯一海上で釣りの出来る釣り堀「海上釣堀太公望」もですが、もちろん釣り堀で釣った魚を調理してもらえます。また漁師屋大次郎丸も家族連れの楽しい釣りから本格派まで、有料ですが自分で釣った魚を美味しく食べられると評判です。
筏釣り 和歌山
和歌山は、紀州釣りと呼ばれるダンゴエサを使ったチヌ(クロダイ)のウキ釣り発祥の地です。チヌ釣りが盛んな土地柄で大物が釣れるのも有名です。他の種類の魚も多く釣れ、筏や渡船も豊富にあるので釣果を上げるには絶好とされる土地でもあります。
筏釣り 福井
これも筏釣りには絶好とされる若狭湾ですが、敦賀市から小浜市にかけて多くの筏や渡船が並んでいます。チヌ、アジ、マダイ釣りなど四季折々の魚種が多彩に狙えますし、団体で楽しめる大型筏もあるので大人数でも大丈夫です。
筏釣り 関東
数は少ないですが、関東でも筏釣りはできます。千葉房総半島の勝山の富浦漁業協同組合の富浦支所が運営されている筏では、黒鯛(チヌ)の他、キスやカワハギなども良く釣れます。もう一つ神奈川県三浦半島の長井港にある相模湾初のクロダイかかり釣り場「長井かかり釣りセンター」には、5m×5mの筏が10台あって先着順となっています。
筏釣り パラソル
パラソルのサービスがない筏に行く時に備えておきたいのがマイパラソルです。おすすめは雨や風、日焼けにも効果のある二重傘タイプです。炎天下には欠かせませんが気を付けたいのはその強度です。ねじ込み式はあまり強度が強くないので万力式がよく、汎用性を考えてコンパクトタイプのものより大型のものがいい感じです。
筏釣り 釣り方
海上に浮かぶ筏からする筏釣りで知っておきたいコツはというと、まずは極細穂先の小さなアタリを逃がさない繊細さです。ダンゴは市販タイプでもいいですが、仕掛けの用意をしている間にダンゴだけ2-3個放り込んでおけば魚を寄せる時間が稼げて効率的です。あと道具の配置はよく使う物を手の届く範囲に置いておくのが重要になります。
チヌ 筏釣り コツ
筏釣りの基本はまず釣り場によるエサの違いからですが、これは渡船屋さんにTELして確認をしておくといいでしょう。次に釣り場に着いたら筏の上で自分の釣り座を決めますが、初心者の方は筏の上を観察し汚れている場所に荷物を置くのがいいでしょう。これは良く人がダンゴを作っている場所ということから実績がある場所になるからです。あと普段気づきにくいですが気を付けるポイントとしては、風が強いときには風を背中に受ける釣り座を優先することです。強い風を真正面からうけると、アタリが読みづらいだけでなく体力も損なうからです。
筏釣りの初心者入門編まとめ
初心者へ筏釣りのタックルや筏釣りの竿、筏釣りのリールなどそして各地の紹介などをしてきましたがいかがでしたでしょうか?もちろんまず第一に考えることは安全ですが、これを機会に上級者を目指してさらに楽しく筏釣りをしていくようにしましょう。