五目釣りはボウズにならない?初心者におすすめの仕掛けや釣り方をご紹介

五目釣りは様々な魚を狙う釣り方で、なにも釣れなかった、ということが起こりにくい釣り方です。そのため、釣りを始めた初心者の方や家族で釣りを楽しむ方におすすめの釣り方です。この記事では五目釣りの代表的な釣り方の仕掛けと釣り方を紹介します。

この記事をかいた人

ルアー釣りが好きで、ブラックバスとトラウトが対象魚です。疑似餌を使って魚の気を引くことに楽しさを感じます。埼玉県在住で、霞ヶ浦や栃木県の管理釣り場によく足を運びます。

五目釣りとは

釣りに行くときには、まず狙う対象魚を決めて、その次にその魚に合わせた竿や仕掛けを準備します。しかし、五目釣りは初めから対象魚を決めないで釣りに行きます。五目焼きそばや五目ちらしの「五目」は、色々な種類という意味があり、五目釣りとはつまり色々な種類を狙う釣りということです。

五目釣りとは様々な種類の魚を狙う釣り

五目釣りでは、仕掛けを巻き上げるまで何か釣れているのかわからない楽しさがあります。五目釣りでは、針が複数ついた仕掛けを使用するので、1度に数種類の魚が掛かるような可能性も十分にあります。

五目釣りは家族連れや初心者におすすめ

道具は、竿・リール、仕掛け、エサとクーラーボックスなどがあれば、簡単に釣りをすることができます。仕掛けはシンプルなものが多いので作りやすいです。あとは、エサをつけて投げたり落とし込むだけで、五目釣りが楽しめます。初めての方やお子様連れの方も、気軽にできるのでおすすめです。

五目釣りはボウズにならないのが魅力

釣りをしていて反応がないと、初めての方は面白くないと感じてしまうかもしれません。魚が1匹も釣れないことを釣り用語でボウズといいます。五目釣りは、たくさんの針にエサをつけて投げるので、魚からの反応が得やすいです。

五目釣りの仕掛けをご紹介!

釣り具屋さんに行くと色々な仕掛けがあるので、慣れていないと、どれを購入すればいいかわからずに迷ってしまいます。五目釣り用の仕掛けが何種類かあるので、ご紹介します。それぞれの仕掛けに得意なジャンルがあるので、お好みのものをお選びください。

五目釣りの仕掛け① サビキ釣り

堤防で行う五目釣りの定番として、サビキ釣りが挙げられます。アミエビやオキアミという小さなエビを撒いて、アジやイワシ、サバなどの回遊魚を手前におびき寄せます。群れを狙う釣りなので、タイミングが合うと釣り続けることができるのも、人気の理由のひとつです。

五目釣りで最もメジャーな釣り方

NEXT 五目釣りで最もメジャーな釣り方