イワタニ「炉ばた大将」はキャンプでも大活躍!その魅力からレシピまで大公開

キャンプにちょうど良い

キャンプにバーベキューコンロや炭などを持っていくと、荷物が大量になってしまいますよね…。こちらのコンロはコンパクトなので車に積んでも邪魔になりません!炭も不要で、家庭用のカセットボンベを数本持っていけば良いので、スペースの節約になります。

炉ばた大将の魅力②美味しさ

RitaE / Pixabay

コンパクトなサイズ感や、持ち運びの楽さもさることながら、やはり最大の魅力は素材をおいしく調理出来るところにあるでしょう!炭で焼くと、火加減の調節も難しく焼きムラがあったりもしますが、こちらの製品なら簡単に焼きムラなくおいしく調理が可能です。

焼きムラがない

カセットボンベを燃料に、火で直接食材を焼く訳ではありません。火によって輻射板を熱し、輻射板から放射される輻射熱で素材を焼き上げてくれますので、焼きムラがなくおいしく調理が出来るのです。キャンプやバーベキューなど、炭を使うと火加減が難しいものですが、こちらならムラなく焼けるのであれば安心です!

火力が調節できる

炭火焼きだと火力を安定させる事が難しいので、場所によって火力にバラつきが出る事もあります。また、炭を追加したり、炭を減らしたりして火力を調節すると、時間と手間がかかります…。こちらの製品であれば、つまみで簡単に火力が調節出来るので、キャンプなどで使用するのに大変重宝します!

炉ばた大将の魅力③手軽に使える

TeroVesalainen / Pixabay

取り扱いのしやすさもこの製品の大きな魅力!大きなバーベキューコンロを準備して、炭をおこすまでの段取りは中々時間と手間がかかり大変なものがありますが、こちらはガスをセットするだけ。着火も即行えますので、時間の短縮にもなります。

設置が簡単

着火はカセットボンベをはめ込んで、つまみを回すだけ!あとは網やグリルプレートなど素材に合わせてお好きなアクセサリを取り付けるだけで完了です。

串焼きも手軽においしくできる

串焼き用のステーが製品に元々付いていますので、ステーを立てるだけで、焼き鳥と網焼きの両方を同時を楽しむ事が出来ます。ステーを使うだけで、本格的な焼き鳥の気分を味わえますので、まるで自宅が焼き鳥屋になったよう。お子様も喜んでお手伝いをしてくれそうです!

炉ばた大将の魅力④オプションで豊富なメニュー

さらにアクセサリを追加すれば、焼き鳥やあぶり焼き以外にも様々な料理が楽しめます。キャンプやバーベキュー では肉や野菜を焼くのがメインになりますが、ずっと続くと味に飽きてきますよね。そんな時に他の料理も楽しめれば、さらに盛り上がる事間違いなしです!

NEXT イワタニ 炉ばた焼き器 専用替え網 3枚セット