よく釣れると聞く「ライトワインド釣法」ってなに?釣り方や特徴を確認しよう

基本的には大きすぎなければ普段使っているリールを流用しても構いません。新たに用意するのでしたら、シマノ整かダイワ整で2000番クラスがよいでしょう。2000~2500番の範囲でしたら、ライトワインドに使用できます。流用し易いサイズです。

ライン

ライトワインドではロッドを動かすことでワームを左右に激しく移動させることが重要となります。そのため、PEラインで「0.2号~0.4号」の太さのものが適しています。フロロカーボンラインでもライトワインド自体は可能ではありますが、若干の伸びが生じるために感度やアクションが少々鈍ってしまいます。キビキビと動かし、飛距離も出したいのなら、PEラインです。

バスタックル

1/16オンス前後の軽量リグを扱える、L~MLクラスのチューブラーでも代用できます。

リーダー

基本的は50cm程度の長さがよいでしょう。フロロカーボンの0.5号~3.0号程度を推奨します。

ジグヘッド

ライトワインドをするためには左右の動きがスムーズにできるジグヘッドが必要ですので、ライトワインド専用品を選びましょう。ウエイトは1.5~5g程度ものもで、ヘッド側面がフラットで三角形状のジグヘッドをお勧めします。ボトムであまり動かさず、フォールの時間を長く取りたいのなら、浮き上がる「タッチダウンジグヘッド」、ボトムで連続したワインドアクションを行ったり、レンジを維持したいのなら、「デコイ」を使用しましょう。複数の種類を用意しておくと、ワームとの組み合わせで釣り上げる魚の種類が変わって面白いです。

NEXT スナップ