バス釣りラインおすすめ15選!リールに合わせた選び方と種類別の特徴まとめ

サンライン:バススーパーPEライン 5号70m

サンライン(SUNLINE) PEライン バス スーパー 70m 5号 56lb ディープグリーン

Amazonで見る

商品スペック

5号(56lb)で70m巻き、カラーはディープグリーンという緑色系のバス専用に作られたラインです。スーパーダイニーマという素材を使用していて、耐摩耗性に優れています。ラインカラ―もカモフラージュ効果を高めています。

扱いやすいバス専用ライン

フロッグゲームでは欠かすことができません。強度があるので臆することなくブッシュやカバーを攻められます。引っかかっても葉っぱや枝ごと回収できるのでよほどのことがない限りルアーロストしません。しなやかさもあるので扱いやすいラインです。

サンヨーナイロン:GT-RプレミアムPE 5号 75m

サンヨーナイロン PEライン GT-R プレミアムPE 75m 5号 60lb 8本 シルバーグレー

Amazonで見る

商品スペック

5号(60lb)、8本編みの75m巻きのものになります。強度があるラインで、耐摩耗性も優れています。シルバーグレーのラインカラ―で汚れも目立ちにくく、ルアーの位置を把握しやすい視認性の高いカラーリングの国産PEラインです。

PEラインもGT-R!

コーティングもしていて8本編みということでしなやかさがあって使いやすいラインです。他のラインよりも強度が高いのでワンランク細めの号数を使うこともできます。フロッグなどのトップウォーターゲームに向いています。

東レ:ソラロームルアーPE 5号75m

東レ(TORAY) PEライン ソラローム ルアーPE 75m 5号 55lb 4本 シルバーグレー

Amazonで見る

商品スペック

5号(55lb)の75m巻きラインです。4本編みでシルバーグレーのラインカラ―です。1mごとにホワイトカラーのマーキングが付いているので距離も分かりやすいです。ほどよい張りがあるので、ルアーのアクションもさせやすいです。

扱いやすいコスパ抜群ライン

価格も実売1,000円を切る価格帯で、お手頃価格です。頻繁に巻き替えも可能なラインです。使い勝手もよく強度も高いので安心して使用できます。しなやかさがあり、ほどよい張りがあるため、キャストもしやすく飛距離も出やすいです。

ラインを大事に使おう!メンテナンスと保管方法について

どんなラインでも使用していくうちに劣化が進んできます。コストの面からみても一回の釣行ごとに巻き替えるのはお財布がさびしくなってしまいます。巻き替えるのも大切ですが、あまり酷使してないようならきちんとメンテナンスをして、次回の釣行に備えましょう。

NEXT 釣行後のメンテナンスについて