ニジマス釣りをしよう!初心者におすすめの仕掛けや釣り堀をご紹介!

初心者でも気軽に釣りができることが魅力のニジマス釣りは、楽しさや魅力がたくさんあります。快適なニジマス釣りをするために仕掛けや釣り堀についておさらいしましょう!この記事では仕掛けの選び方やおすすめ、初心者の方がニジマス釣りがしやすい釣り堀を紹介します。

この記事をかいた人

記事をお読みいただきありがとうございます、中村雄二と申します。バイクに乗ることが好きな若者です。ツーリングキャンプ系統の記事を好んで書いたり読んだり…。よろしくお願いします。

ニジマス釣りをしよう!

今回ご紹介する魚の名前を、おそらく釣りをしたことがない方でも一度は聞いているでしょう。釣ってみると面白く、食べればおいしい川の魚としてとても有名な魚です。実際の釣りも決して難しいということは無いので、初心者にもおすすめできる入門にもピッタリな魚といえるでしょう。

ニジマス釣りの魅力

そんなニジマス釣りの魅力としては、前述した通りの釣りをしやすいことが挙げられます。弱すぎずかといって強すぎるわけでもない食いつきは初心者でも十分な手ごたえを感じることができ、釣れる時期も4月から9月の釣りやすい時期なので季節的にも釣りやすい期間です。また80センチほどにもなる比較的大型な淡水魚でもあります。

ニジマスの特徴や生態などについて

つづいて、そんなニジマスの生態や特徴などについてご紹介します。主な生息地域としては渓流におり、水生の虫や甲殻類、小魚といった生き物を主食にしている肉食の川魚です。卵を秋から冬もしくは夏の初めから秋までの間のどちらかで生み落とし、大きさは40センチ程度が主ですが中には前述のとおり80センチに至る個体もいます。

そしてニジマスは実は純粋な国内の魚という訳ではなく、ブラックバスなどと同じような海外から来た外来の魚の一種なのです。太平洋の東側沿岸やカムチャツカ半島辺りが原産地域とされており、今日本国内にいるニジマスは食用に放流されたものばかりとなっています。

ニジマス釣りをする際のポイントについて

生態でご紹介しました通り、ニジマスの主な生息場所は渓流や湖といった場所となっています。渓流で釣るのであれば流れの早い場所よりかは比較的緩やかな流れで泳ぎやすい場所や、水深の浅い場所よりは少し深めの場所を好んで住んでいたりします。このため、釣れるポイントを見つけるのに若干の時間を要します。

天然物の場合禁漁期間があるため注意

NEXT 天然物の場合禁漁期間があるため注意