ファイアスターターを粋に使いこなすおすすめ15選!原理や使い方も紹介

ファイアスターターは野外でライターがなくても火がつけられる便利ツール。使い方難しいのかなと敬遠する人もいると思いますが、意外にたくさんの商品がある隠れた人気アイテムです。今回はファイアスターターのおすすめ商品を15選紹介。もちろん使い方もバッチリ紹介します。

この記事をかいた人

自然科学を愛する主婦です。自然に囲まれた田舎に暮らしており、家族でウッドデッキを自作してBBQや燻製に挑戦しています。庭では家庭菜園をはじめ庭木の剪定など大忙しです。庭に野鳥を呼ぼう計画もスタートさせました!夫と1歳の娘、2羽の文鳥(白文鳥、ごま塩文鳥)と毎日楽しく暮らしています。

目次

ファイアスターターはどんなアイテム

ファイアスターターと聞いてどんなものを思い浮かべますか?なんだかすごい装置を想像する方もいらっしゃるかもしれません。もうとっくにご存知で「ああ、アレね」なんて思う方もいらっしゃるかもしれません。この記事では現代の火打石、ファイアスターターの魅力をご紹介していきます。

ファイアスターターは現代の火打石

この道具はその名の通り、火のもとを起こす道具で現代の火打石といえます。火打石といってももっと携帯に便利でスタイリッシュな見た目に仕上げられていてファッション性もあるほどです。

マッチやライターなしでも火を起こせる

この道具の機能はずばり、火を起こせるということです。マッチなどの道具がなくても、緊急時に火を得ることができます。アウトドアで焚火をはじめとした火に触れ合っているうちに自分でそもそもの火を起こしてみたくなった方にはぜひおすすめしたいグッズです。

ファイアスターターの構造|どんな部品でできているの?

とてもシンプルでスタイリッシュな見た目になっているファイアスターターですが、一体どういった構造になっているのでしょう?ポイントは金属と金属の摩擦の力をどのように生かすかです。火をつけるための部品や金属についてご紹介します。

擦られる金属と擦る金属の2パーツ

大きく2つのパーツに分かれています。ロッドと呼ばれる主にはマグネシウムでできた金属の棒と、ロッドを擦って摩擦熱をおこすためのストライカーと呼ばれる専用金属からできています。

擦られる金属【ロッド】

擦られる側の金属をロッドと呼び、マグネシウムからでできているものが大半です。最近はフェロセリウム製のものも数多く販売されています。火花を生み出すだけでなく、ロッドを擦ってでるマグネシウムの微粉を利用して着火させることもできます。

擦る金属【ストライカー】

本物のナイフをストライカー代わりにしてでロッドを摩擦させて火花を起こす使い方もできますが、摩擦によって火花を出すことがポイントであり目的なので、付属のストライカーの使い心地も重要な要素になります。

ファイアスターターの原理と使い方|どうやって火を起こすの?

部品については理解したけど、実際に火を起こすにはどうのようにするのかここからは具体的にご説明します。ようは火種を作るための最初の火花を生み出すのですが原理を知るとなかなか興味深く思っていただけるでしょう。

ロッドをストライカーで擦って大きな火花を出す

使い方はいたってシンプルで、まず最初にロッドをストライカーで擦って火花を作り出します。摩擦熱によって粉末化されたマグネシウムが燃えることで火花が生じるので強く擦りつけるように使うのがポイントです。

火花はマグネシウム粉が酸化熱で燃焼したもの

なぜ火花が出るかということですが、マグネシウムは金属の中でも燃えやすく(酸化しやすい)、火花を生み出しやすいという特徴があります。金属と金属の摩擦によって高い熱が火花となってが生まれ、さらにその摩擦の際に削り出たこの金属の粉末がその火花によって燃焼するという2つの現象がほぼ同時に起こっているんです。

フェロセリウム

マグネシウム製だけでなく鉄とセリウムの合金であるフェロセリウム製のものもあります。こちらの金属のほうが火花が大きく生じるので初心者の方はこちらを選ぶほうが成功しやすいでしょう。

火花を火口(燃えやすい物)に燃え移らせる

生まれた火花は火口といって燃えやすいオガクズや枯れ葉、新聞紙といったものに落とすようにして着火します。これが火種になりますが、酸素を上手に送り込んで火を大きくしてから薪や炭に燃え移らせてやれば火おこしの完了です。

火おこしについてもっと詳しく知りたい方はこちら

燃えやすい金属

マグネシウムは燃えやすい金属と説明しましたが金属が燃えやすということは酸化しやすい、つまり酸素と反応しやすいということです。化学の授業でイオン化傾向というものを習いましたがこれは反応しやすい順番に並んでいます。

「K>Ca>Na>Mg>Al>Zn>Fe>Ni>Sn>Pb>・・・」と続く中でMgは序盤に出てきます。価格面、扱いやすさ、常温での金属の状態などの条件を考えていくとマグネシウムが適しているのでしょう。

ファイアスターターで実際に火がつくようす

NEXT ファイアスターターで実際に火がつくようす