イカメタルの仕掛けを図で解説!仕組みや釣果アップの釣り方のコツまでご紹介!

イカメタルは初心者でも簡単に始められるイカを釣る方法です。このイカメタル仕掛けを詳しくご紹介します。仕掛けの構造も図など交えて解説。これを見れば仕掛けの作り方や自作の仕掛けの作成に参考になるでしょう。仕掛けを知ってイカメタルでイカの大漁を目指しましょう。

この記事をかいた人

釣りが好きなライターです。 みなさまのお役に立てると嬉しいです。

イカメタルってどんな釣り?

名前だけだとロボットのイカ?と思ってしまいますが、このイカメタルとは、決してイカのロボットではありません。色々な種類のイカを狙うことのできる釣り方の名前です。ここでは、この釣りが、どのような仕掛けで、初心者でも出来るのかなどを説明しながら、魅力なども一緒にみて行きます。

イカメタルって何?

この種の釣りの中でも数が釣れることから人気が出てきている釣り方のひとつです。以前から漁師がイカ漁で使用していたルアーのような道具を使用してイカを狙う釣りのことです。

イカメタルは難しい?

決して難しくはありません。この仕掛けで使う道具は漁師の方も使うほど良く釣れ、さらに数も釣れる仕掛けです。ですから、この仕掛けを使う釣り方ですから、初心者でも簡単に釣れる方法です。決して難しい釣りではありません。

イカメタルの魅力

やはり一番の魅力はたくさん釣れるところです。さらに、魅力のひとつは初心者でも手軽に始められる釣りと言うところにあります。また、この仕掛けには、色々の組み合わせや、仕掛けのバリエーションがあります。色々な道具で色々な釣り方が楽しめるのも、この釣りの魅力になるでしょう。

イカメタルの釣り方を紹介

仕掛けの詳しい紹介をする前に基本的な情報である場所や時期、時間などを最初におさえておきましょう。色々な種類のイカを狙うことが出来るので、情報も種類によって違いはありますが、基本的な部分は同じにあります。

イカメタルが出来る場所

具体的にいうと、船での沖合、堤防や岩礁などの陸からも狙うことができます。この釣り方で狙える対象はケンサキイカやスルメイカ、ヤリイカやジンドウイカ、さらにアオリイカなどです。これらのイカがいる場所がこの釣り方が出来る場所になるといってもよいかもしれません。

イカメタルの時期と時間

対象が多いこの釣りは前に紹介しましたように、約5種類ものイカを狙うことが出来ます。このことを上手く活かせば一年中、釣りを楽しむことが出来ます。また時間帯では時期と同じく、色々なパターンが考えられるでしょう。簡単にいうと、一年中、24時間楽しめる釣りといえます。しかし、場所や時期によって出来ないところもあるので注意が必要です。

イカメタルの釣り方

NEXT イカメタルの釣り方