チヌの落とし込み釣り大特集!おすすめタックル、エサ、仕掛けをご紹介!

目次

サンライン(SUNLINE) ナイロンライン 黒鯛イズム

サンラインが開発するチヌの落とし込み専用のラインです。サンラインは山口県に本社を置くメーカーで釣りのライン一筋の会社です。中国製の安価なラインと比較すると価格は高めですが信頼実績は群を抜いています。

視認性が良いグリーンライン

道糸は視認性が重要です。特に落とし込みはラインの動きであたりを取る釣りです。海水の青色や太陽光の反射でラインを見失う事はあってはならないのです。グリーンとオレンジを中心に挟み、黒で縁取りをするというきめの細かい作業を施してあります。サイズは2.5号がおすすめです。

詳細

  • 素材:ナイロン
  • 号数:2.5号
  • カラー:ホワイト&ブラック&エキサイトオレンジ&ミエールグリーン
  • 紫外線による強度劣化を防ぐUV-R製法
  • 価格:約1,800円(2019年3月上旬Amazon価格)

チヌの落とし込み釣り用おすすめ道糸:その2

モーリス(MORRIS) PEライン バリバス 黒鯛スペシャル チヌ落とし込み 50m 1.5号 8kg 4本 ホワイト×オレンジ

Amazonで見る

次に紹介するラインは上級者向けのPEライン。PEラインは伸びが少なくて硬いラインです。ルアーフィッシングではこのPEラインが良く使われます。伸びないラインなので魚からのコンタクトがダイレクトに伝わるのが特徴です。

モーリス(MORRIS) PEライン バリバス 黒鯛スペシャル

モーリスは埼玉県に本社を置く会社で「バリバス」というブランドを展開している会社です。釣り具の中でも特にラインに力を注いでいるメーカー。黒鯛スペシャルもナイロンラインとPEラインをエントリーしています。

PEラインでピンと張った硬いあたりを楽しむ

PEラインは強い張りがあり伸縮性が低いのが特徴です。チヌがエサを触った時の感度はとても敏感です。また直線の引っ張り強度もナイロンに比べ高いので50㎝オーバーのチヌだって楽々上がります。ただし擦れには弱い!という特徴があります。オーバーハングした堤防などで逃げ込まれてラインが擦れると切れる可能性は高いです。

詳細

  • 素材:PE
  • 号数:1.5号
  • カラー:ホワイト+オレンジのマーキング
  • 切れにくい4本編み
  • 価格:約1,200円(2019年3月上旬Amazon価格)
NEXT チヌの落とし込み釣り用おすすめタックル④ 目印