サヨリには、5割(50%)の確率でサヨリヤドリムシがほとんどいると言われています。サヨリをよく釣る人で、サヨリを何十匹か捌いてみたらほとんどがサヨリヤドリムシが寄生していたという報告があります。しかし、寄生されているの魚と寄生されていない魚もいるらしいので、全部が全部寄生されているわけではないようです。
Contents
サヨリヤドリムシを食べない方法
サヨリヤドリムシは見た目が気持ち悪く、間違ってでも食べたくないという人も多いです。魚のサヨリは美味しくて好きなんだけど、寄生虫を食べてしまったらどうしようと心配する人も少なくないようです。そこで、サヨリヤドリムシを食べない良い方法をご紹介します。
サヨリが死んだら体から離れる
サヨリヤドリムシは生きているサヨリにしか体内にいなくて、サヨリが死んでしまうと体液などが吸えなくなってしまうので体を出て他の魚に寄生しなければいけません。また、サヨリを自分で捌く時はしっかり洗ってだいたい頭に寄生している事が多いので最初に頭を切落とせばサヨリヤドリムシを食べてしまうという確率は下がります。
釣ったサヨリをバケツに入れておく
サヨリヤドリムシを絶対に食べないようにしたいという人がほとんどでしょう。そこで、サヨリを釣ったらまず水を張った深いバケツにサヨリを入れて少し置いておきます。しばらく置いておくと魚が死ぬのでサヨリヤドリムシが体内から外へ出て行き、出てきたら寄生虫だけ捨ててしまえばそのサヨリはもう寄生されてないので食べても安心です。
サヨリヤドリムシは研究対象
サヨリヤドリムシは寄生虫の中で唯一研究で利用されており、寄生でそのような扱いをされるのは驚きだと思う人もいるでしょう。そこで、どうしてサヨリヤドリムシの研究をしているのか、その寄生虫の詳細などを説明していきます。
サヨリヤドリムシは謎が多い
欧米国での水産分野では、サヨリヤドリムシを魚類系群の識別のため生物標本にしています。サヨリヤドリムシは、寄生の生活に適した変わった形態と性転換(生活サイクル)を持っているので各国で注目されており、現在でも研究が続いています。
サヨリヤドリムシは深海から来た?
サヨリヤドリムシは遠い昔、深海に生息していた同じ祖先が進化していったという可能性が極めて高いのです。これは、総合地球環境研究所の研究員や愛媛大学の学生らのチームが明らかにした事らしいです。
サヨリヤドリムシの仲間
サヨリヤドリムシは他の生物とはかけ離れている生態をした寄生虫ですが、これに似た同じような寄生する生き物が他にも3体程いるのです。その寄生虫の見た目やどんな魚に寄生するのかなど、詳しく解説していきます。
タイノエ
この生物も寄生虫の一種で、主にタイ、アジ、サヨリなどの魚の舌の部分に寄生して生息しています。タイノエは魚の舌を切り取ってそこを自分の場所にして、血や体液などを吸って生きています。姿は大きめで、見た目が映画に出てくる宇宙人のような感じです。また、スーパーで買ったのや自分で釣った魚などの口にいる事が多いので注意が必要です。
ソコウオノエ
ソコウオノエは主に鯛(タイ)に寄生する寄生虫の一種です。基本は口の中に寄生をして、サヨリヤドリムシと同じように血や体液などを吸って魚の体内で生活をしています。見た目もサヨリヤドリムシやタイノエなどとほとんど見分けがつかないくらい似ています。
フグノエ
フグノエは、主にフグの口の中に寄生している生物です。この寄生虫は、体がまだ幼いと体に色素があるのですが、成長して体が大きくなるにつれて白っぽくなり、やがて最後には本当に真っ白になって変化するという生態があります。他の寄生虫も同じですが、食事中に魚から出てきてもあまり気持ちの良いものではないのは確かです。
サヨリヤドリムシが確実にいないサヨリを手に入れる方法は?
サヨリを食べるのが好きな人でも、サヨリの中から寄生虫が出てくるんじゃないかとか、間違って食べてしまわないかとか不安になる人も中にはいます。やはりサヨリヤドリムシは見た目が不気味で食欲が失せてしまうと言う意見も多数あるようです。寄生虫が絶対にいないサヨリを手に入れる簡単な方法をご紹介します。
寿司屋などのお店に食べに行く
スーパーだとやはり、捌いている魚なら下処理しているので大丈夫でしょうけど、まるごと販売しているサヨリは体内に寄生虫がいるかもしれないので、いないという確証はありません。しかし、寿司屋などのお店は衛生的にもしっかりしている事もあり、下処理も丁寧にしているのでお店に食べに行くのが1番安心に食べられます。
通販で購入する
もう1つサヨリヤドリムシの事を気にしないでサヨリを簡単に手に入れることは、通販サイトを使う事です。通販で販売している魚でも下処理はしっかりしており、わざわざスーパーまで買いに行く手間も無くなるのでお手軽に購入できるのでおすすめです。また、味付をしてあるサヨリも販売しているので料理をしなくても済み楽なので便利です。
サヨリヤドリムシは飼育できるの?
今の世の中、海の生き物でも魚類やエビや貝類などを趣味として自宅で飼育している人は多いです。しかし、サヨリヤドリムシはよく見たら愛くるしい顔をしているという良い評価もされているようです。
現時点では飼っている人は確認されていない
現時点ではサヨリヤドリムシをペットとして勝ってる人はいないようです。もし飼うとしたら寄生虫なので生きているサヨリと一緒に飼わないと飼育は難しいですが、サヨリ自体も飼えるという情報は聞いたことがないので、どちらにしろ飼育することは難しいと考えた方が良いでしょう。
サヨリヤドリムシはかわいい生き物!
サヨリヤドリムシは見た目がエグイ生き物ですが、人間には無害で危害は全く加えないことがわかりました。初めて実物を見た時は気持ち悪いとか思うかもしれませんが、動きとか見てるとダンゴムシみたいで可愛くて案外愛着が湧くかもしれません。もしサヨリを釣る事があれば居ないか探してみてはどうでしょうか。