亀山ダムでバス釣りを楽しもう!おすすめポイントと狙い方も紹介!

亀山ダムは周辺に公園やキャンプ場が整備されており、バス釣りを気軽に楽しめてなおかつビッグサイズのバスも釣れる人気のスポットです。この記事で亀山ダムのバス釣りに必要なタックルやポイントなどの情報を抑えてさっそくバス釣りに出かけましょう。

この記事をかいた人

元々、スポーツをするのは好きな方で、今は釣りにも興味の幅を広げています。

亀山ダムを知る

HOerwin56 / Pixabay

皆さんは亀山ダムをご存知でしょうか?亀山ダムはブラックバスを放流している数少ない場所です。ブラックバスは生態系に悪影響を及ぼすことで有名な特定外来生物です。そのため、関東でも有名なバス釣りの出来るスポットです。

所在地とアクセス

住所は千葉県君津市川俣旧川俣です。JRでは久留里線上総亀山駅で下車し徒歩で7分程度です。車だと木更津東インターチェンジより久留里街道鴨川方面、465号線経由です。亀山観光案内所まで所要時間30分程度です。

亀山ダムのバスの特徴

ブラックバスは見慣れぬものが泳いでると近寄って眺め始める生き物で好奇心が強く、底が凸凹したところや岬の先端など、障害物の周りに多く生息します。亀山ダムはバス釣りのポイントが多く存在しており面白いスポットです。

バス以外に釣れる魚

亀山ダムはブラックバスが有名ですが他の魚はいないのでしょうか。実は他の魚もいるようで、ブラックバス以外にはワカサギやヘラブナが釣れます。ヘラブナは50cm超えも釣れるとのことで多くのアングラーが訪れます。

亀山ダムのバス釣り

caspowser / Pixabay

亀山ダムの釣りは基本ボートで行います。断崖となっていたり水際ぎりぎりまで森林となっている場所が多く、バスが生息している場所への移動はボートが良いです。自分だけのポイントを探るためにもボートを使いましょう。

ボートフィッシングについて

hschmider / Pixabay

亀山ダム周辺はレンタルボート店が7店舗ありご自身で釣りたいポイントの近くで借りることが出来ます。また、ボートは免許が必要ですがお店によっては免許がいらないボートを貸し出してもらえるので事前に確認が必要です。

気になるレンタル店と料金は?

おりきさわボート、のむらボート、トキタボート、つばきもと、ボートハウス松下、レンタルボートよりとも、亀山水産センターで借りることが出来ます。料金は共通で1名乗船2,900円、2名乗船4,100円、3名乗船5,300円です。

おかっぱりについて

NEXT おかっぱりについて