キャスティングはメインのラインをリーダーに結ぶセッティングになります。メインラインにはPEラインの4~6号、リーダーは100~130ポンドで3mほど準備します。エビングはメインラインにPE6号を400m、リーダーには80~100ポンドのフロロカーボンを4m結びます。
キハダマグロ釣りの仕掛け
キャスティングはフローティングとシンキングの10㎝~20㎝のルアーを用意し使い分けましょう。エビングはリーダーの先に直線テンビンとメタルジグ200g、ハリスリーダーにはフロロカーボン80ポンド3m、フックにエビング用のワームを刺します。メタルジグは魚を集めるために使い、ゆっくりな動き方をするワームに誘います。
Contents
マグロ釣りをしよう③メバチマグロ
マグロの刺身といってスーパーに並んでいるもので一番多いのがメバチマグロです。特に東日本では人気があります。これからメバチマグロの釣り方やタックル、仕掛けなどについて説明していきます。
メバチマグロ釣りを知ろう:基礎知識
メバチマグロはキハダマグロと大きさ的には同じぐらいです。黄肌よりも体が丸みを帯びているのが特徴です。その名前の由来は目が非常に大きく鉢のようだからとも、バッチリしているからともいわれています。
メバチマグロは東北以南に生息している
メバチマグロは主に温帯、熱帯海域に生息し、大西洋、太平洋、インド洋の赤道付近緯度35度~50度の広範囲に分布しています。太平洋では北半球は4月~6月、南半球は1月~6月に産卵しています。甲殻類やいか、いわし、サバなどの魚類をエサとしています。
メバチマグロは地域によって時期が変わる
メバチマグロはちょうど冬が旬のクロマグロと入れ替わる形で旬を迎えるので珍重されます。水温が18度くらいになる4月~5月は九州・四国で釣ることができ、金華山沖から銚子にかけては9月~翌年2月にさらに脂がのっておいしくなり2度目の旬を迎えます。
メバチマグロ釣りはジギングがベスト
メバチマグロはジギングなどのルアーで釣ります。しゃくり続けるジギングは大変だという人もいますが、強烈な引きを楽しめるジギングは大変魅力的な釣り方です。特に沖・久米島などのパヤオ(流木などで人工的に作った浮き漁礁のことです)ではジギングが主流で良く釣れています。
メバチマグロ釣りを知ろう:タックルと仕掛け
メバチマグロは特に関東で人気が高いです。夏のメバチはクロマグロ以上ともいわれます。ここではメバチマグロを釣るためのおすすめのロッド、リール、ライン、ルアーなどを解説とともに紹介していきます。
メバチマグロ釣りのロッド
ロッドは6ft前後のジギングロッドを用意します。150gくらいが良いでしょう。繰り返ししゃくりをする釣りだけに、重く長すぎるロッドだと腕が疲れてしまい続きません。また硬めのロッドの方がしゃくりやすいです。楽に釣れるロッドを選択するようにしましょう。
メバチマグロ釣りのリール
メバチマグロのリールには中型のスピニングリール(シマノなら4000~5000、ダイワなら3000~4000)が適しています。巻き上げが軽いハイギア仕様をチョイスするとメバチマグロの動きに対応が早くでき良いでしょう。
メバチマグロ釣りのライン
メバチマグロは小型狙いなら3~4号、大物狙いなら5号のPEラインを使います。これにショックリーダー50ポンド~100ポンドを付けます。最終的にその先にジグとアシスタントフックをつけます。
メバチマグロ釣りの仕掛け
ゆっくり見せながら落ちていくようにスロー系のジグ、200g~350gをその日の潮目や水深に応じて使います。ジグの色は比較的グロー系のものが釣果を上げていますが、状況によっては黒が良い場合などもあるためいろいろなジグを用意しましょう。
釣り上げたマグロをどう料理しますか?おすすめレシピはこちら
邪道?ドローンを使ってマグロ釣り!
マグロ釣りの概念が変わる!オーストラリアでドローンを使ったマグロ釣りの映像を見つけました!釣り方はドローンで仕掛けをマグロの群れに運び、上からキャストして浜から巻き上げるもの。さすがにドローンで釣り上げるのは無理でも正確にナブラにキャストするスキルがなくてもいいし、群れを探すもの楽ですね。賛否両論まずは見てください。
マグロ釣りの人気船宿をご紹介!
マグロ釣りは基本オフショアなので船に乗るのは不可欠です。釣りの技術や道具、釣り方ももちろんですが、どんな船に乗るかで釣果に大きな違いが出ることもあるので船宿選びは非常に重要な要素です。マグロ釣りで人気の船宿を3つ紹介します。
鶴丸
料金:カツオ・マグロ12,000円(エサ、コマセ、氷付き※料金要確認)ルアーマグロ※料金要確認 ルアーフィッシング(ジギング・キャスティング)※魚種や季節によって料金が変わるので確認願います。女性は1,000円割引、小中学生は半額サービスです。
初心者に優しい人気船宿
ホームページやブログ、Twitterなどでその日の釣果や状況、予定など逐一更新しており、その充実ぶりは他にはないサービスです。予約もホーム-ページで取りやすく、初心者にも丁寧な船宿です。
横須賀市佐島漁港
- 【車でお越しになる場合】横浜横須賀道路「横須賀インターチェンジ」から湘南佐島なぎさの丘経由で15分で着きます。横浜横須賀道路「逗子インターチェンジ」から逗葉新道湘南国際村経由で約20分で着きます。
- 【電車でお越しになう場合】JR横須賀線「逗子駅」、又は京急「新逗子駅」からバスで約30分。「逗子駅」2番バス乗り場から、佐島マリーナ行き「佐島1丁目」バス停で下車します。
まごうの丸
料金:カツオ・マグロ11,500円(コマセ3㎏付き、付けエサ別)キハダマグロ11,500円(コマセ3㎏付き、付けエサ別)、女性と高校生は3000円割引あり、中学生以下は半額割引です。
スポーツ紙も推薦の船宿
サンケイスポーツが推薦している船宿です。釣りものも多種多様で、春休み、夏休み、冬休みにはファミリーフィッシングで親子ペアだと割引料金になるなど、子どもからベテランアングラーまで楽しめる船宿です。
湘南・茅ヶ崎(相模湾)
- 【車でお越しの場合】
- 東京方面からは横浜新道 から新湘南バイパス へ「新湘南バイパス・茅ヶ崎海岸インターチェンジ」で降りて国道134号線を江ノ島方面に進みます。そこから 「県立西浜駐車場入口」の信号を右折して 30m先右側にまごうの丸があります。(新湘南バイパス・茅ヶ崎海岸インターチェンジから約5分)
- 厚木方面からは東名高速 を「東名高速・厚木インターチェンジ」で降りて 国道129号線を平塚方面に進みます 「高浜台」の信号を左折し、 国道134号線を江ノ島方面へ進み「県立西浜駐車場入口」の信号を右折する して30m先右側にまごうの丸があります。(東名高速・厚木インターチェンジから約40分)
- 【電車でお越しの場合】「JR東海道線・茅ヶ崎駅」で降りて南口バス停(海側)1番ポール40系統「仲町経由茅ヶ崎北口行き」に乗って「西浜バス停」で下車します。
富久丸
料金;マグロ(10月~翌4月)12,000円 マグロ(左記以外の時期)11,000円(氷無料、手巻きリールレンタル無料、女性割引もあります)その他ヒラメやカサゴ、イカなど豊富な釣りものがあります。
ホスピタリティが評判の船宿
口コミでも船長、若船長、おかみさんの対応がとても丁寧でリピーターも多い船宿です。ベテランアングラーさんたちも親切でポイントもバッチリ。初心者でも臆することなく和気あいあいと楽しめる船と標板です。
外房・大原港
- 【お車でお越しの場合】国道128号線茂原市方面より大原駅入口を左折します。大原港まで直進し、駐車場(トイレが角にある)で右折すると係留所に出ます。
- 【電車でお越しの場合】 JR外房線大原駅(東京駅・京葉線ホームから「特急わかしお」で70分)駅より車で10分です。大原駅から大原港まで送迎いたします。
マグロ釣りをしよう!
いかがでしたでしょうか?今回は「クロマグロ」「キハダマグロ」「メバチマグロ」の釣り方について紹介しました。いつかはチャレンジしたい究極の獲物といっていいのがマグロです。それだけに敷居が高い印象もありますが、釣れたときの感動はひとしおです。ぜひ1度挑戦してみてください。
イソマグロ釣りに関する記事はこちら
マグロの血合いレシピに関する記事はこちら