サーベルタイガーは巨大な歯があっても弱かった?絶滅理由や生き残り説を解説!

サーベルタイガーの牙は巨大なため「強くてかっこいい」というイメージがあります。しかし、実際にサーベルタイガーは「弱かった」という事実をご存知だったでしょうか?この記事から、サーベルタイガーの特徴や絶滅原因について明確に理解しましょう。

この記事をかいた人

釣りが好きなライターです。 みなさまのお役に立てると嬉しいです。

サーベルタイガーとは?

Barroa_Artworks / Pixabay

この生き物の名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。しかし、見た目のかっこ良さが先行してしまい、あまり詳しい情報を知らない方も多いと思います。ここでは、どのような生き物だったのか簡単に紹介していきましょう。

 ネコ科の肉食獣で犬歯がサーベル状になったものの総称

Gellinger / Pixabay

タイガーと名前についているので、トラの祖先だと思われがちですが、実は別の系統だと言われています。また、このサーベルタイガーと言う名前自体も固有の生物につけられた名称ではなく、ネコ科の肉食獣で、例えるならサーベルのような犬歯を待った仲間の総称なのです。

約300万年~10万年前に生息

jw432 / Pixabay

現在、この生物は存在していません。すでに絶滅してしまっています。では、いつ頃まで生息していたかというと、約300万年から10万年前だと言われています。数字で言われてもピンと来ないかもしれませんが、その中の200万年前には人間は、まだ猿人でやっと石器を使い始めたころです。

北アメリカ大陸に生息していた

pinkzebra / Pixabay

この生物は当時、世界全土に生息していたわけではありません。分かっている分布では、北アメリカ大陸に生息していたことが分かっています。一説では、南アメリカ大陸へも広がっていたのではないかとも言われています。しかし、発見された情報からの分析結果なので、新たな発見があれば、違う地域での生息の可能性も出てきます。

サーベルタイガーの名前の由来って何?

alles / Pixabay

有名である「サーベルタイガー」と言う名前でうが、見た目そのままではありますが、どうしてこの名前が付けられたか、など名前について詳しく紹介します。

長い犬歯とトラのような姿が由来

alex12345photoshop / Pixabay

大半の生物は、その見た目の特徴などから名付けられることが、ほとんどです。今回紹介している、この生物に関しても同じことが言えるでしょう。特徴としては長くて大きな犬歯と虎やライオンのようなその姿です。これらのことが名前の由来になっています。

 それぞれに正式名称がある

AjayLalu / Pixabay

初めの「サーベルタイガーとは?」のところでも紹介したように、特定の生物につけられた名前ではありません。ネコ科の肉食獣の大きく長い犬歯を持った仲間の総称になります。では、実際の名前はどのようなものだったのか次に紹介します。

代表的なのは「スミロドン」

 

シュライヒ 恐竜 スミロドン (サーベルタイガー) フィギュア 16520

Amazonで見る

この種の仲間の中で、代表的なものは「スミロドン」です。一般的に知られているいは、この生物だと思われます。この生物は、一時期、ヒトの祖先と同じ時期に生息していたと考えられているからです。分かりずらいかも知れませんが、例えば、ゾウと言っても、アジアゾウやアフリカゾウ、アジアゾウがいるのと似たような感じです。

サーベルタイガーって大きいの?

 

NEXT サーベルタイガーって大きいの?