クズリは北半球最強!?大型動物をも襲う恐怖の肉食動物!

気候変動によって移動時期が狂う様になったり、トナカイにとって天敵となる虫を大量に発生させてしまう事にもなりかねません。

クズリは見た目に似合わぬ獰猛な性格

zoosnow / Pixabay

ふさふさの体毛に狸に似た可愛らしい顔つきの見た目とは正反対の獰猛な水郭をしている動物です。

大きさもそれほど大きい訳ではないにも関わらず、自分よりもはるかに大きい獲物を仕留める事が出来ます。

オオカミの群れも恐れぬ小さな悪魔

christels / Pixabay

同じ地域に生息し、外敵でもあるオオカミは群れで襲われても撃退します。

オオカミのエサを横取りしたりするため、襲われる事もありますが、オオカミ2匹でも勝てないと言われており、小さな悪魔と恐れられる存在です。

大型動物のトナカイやヘラジカも襲う

skeeze / Pixabay

自分よりも大きな動物も獲物として襲いかかります。

体が数倍も大きいトナカイやヘラジカの様な大型動物も獲物とするハンターで、小さい身体でも骨をかみ砕く事が出来る強靭なアゴをもっています。

クマが捕らえた獲物も横取り

Bergadder / Pixabay

クマが仕留めた獲物を横取りする事でも知られています。気性が荒く、クマの様な大型動物を怖がるという事はありません。

恐怖心がない為か、同じ地域に生息している動物にはエサとして捕食されるという事はないとされています。

負けん気の強さは天下一品

AbsolutVision / Pixabay

恐怖心がなく、獲物を横取りしようとする動物に対しては威嚇をおこなう動物です。

威嚇だけではなく、時には捕食目的ではないにも関わらず、相手に攻撃を仕掛ける様な負けん気の強さを持っています。そのためスポーツチームのニックネームといったことにも採用されています。

クズリは北半球最強の肉食動物!

qimono / Pixabay

地球を南半球と北半球で分けるとすると、北半球で最強と呼ばれる肉食動物と言っても過言ではないでしょう。

他の肉食獣にも果敢に威嚇をするクズリが、北半球最強と呼ばれるのはどういった理由があるのかをご紹介します。

大型動物にも噛みつく強力な歯と顎の構造

IanZA / Pixabay

アゴが強靭で大型の獲物にも食らいついて離しません。歯は上下で38本もあり、犬歯も長く丈夫です。

アゴの力と丈夫な歯を使って、獲物となる動物の肉だけではなく、骨をかみ砕く事が出来ます。

抜群のスタミナも武器

ogmentry / Pixabay

獲物を追いかける際のスタミナの強さや、雪の上でも素早く移動する為に、足の裏は体毛で覆われています。

10キロ以上にわたって獲物となる動物を追いかけまわし、疲れ果てた獲物が弱ってきたところを仕留める狩りの方法があります。

残った肉を保存する知恵

HNBS / Pixabay

仕留めた獲物の肉を木の上などに保存しておく習性も持っていますが、保存した肉を巡って、個体同士で争いが起こります。

エサがなくなると冬眠中の他の動物の巣穴に入り込み、捕食する事もあります。

NEXT 果実や種子を食べる雑食性もある