ギンピーギンピーは世界最悪の猛毒植物!地獄のような激痛で自殺者も

stevepb / Pixabay

これは、刺さった後のトゲを処理する際に誤った方法を取ってしまったためです。刺さったトゲを取り除こうと、刺毛を破壊し体内にその破片が残ることになり、長期間にわたり激痛を伴うこととなるのです。

刺さったら薄めた塩酸の塗布ワックス脱毛で処置

UnboxScience / Pixabay

ここまで危険な毒なのですが、では処理方法はどうすれないいのでしょうか。万が一刺毛を破壊してしまうととてつもない激痛を長期間の間味わうこととなります。そうならないためにも適切な処理を知らなければなりません。

処理方法は、薄めた塩酸を塗布する、あるいはワックス脱毛などで刺毛を抜き取ることが効果的です。しかし、たとえこの方法でも刺毛を破壊しない保証はないので、慎重に対処する必要があります。

200年以上前の葉っぱでも危険!

GLady / Pixabay

危険性が分かり、万が一この植物に出会った場合は注意しようと考えている人は多いでしょう。しかし、注意をするのは今ある植物に限りません。実は過去には200年以も前の葉っぱで怪我をした例があります。

これは大英博物館に保管されているギンピーギンピーの葉のことですが、以前保管中の200年以上の前の葉で怪我をした人がいるようなのです。仮に博物館や昔の葉っぱを見る機会があっても侮ってはいけません。

致死性の毒を持つスベスベマンジュウガニに関する記事はこちら

ギンピーギンピーの痛みを発生させるのはどの部分?

damesophie / Pixabay

植物に含まれている毒がどのような影響を与えるのか、また適切な処理について把握することができましたが、もう少し植物の毒についてメカニズムや特徴を抑えていきましょう。

根っこから葉っぱまで!

leovalente / Pixabay

この植物はトゲが刺さることで体に毒が回るわけですが、そんな毒はどこから作られているのでしょうか。実は、根から葉っぱまで至る所で毒は作られ痛みを発生させます。

一目見ただけではトゲなのか分からないような根や幹の部分でも微細なとげは存在し、どれだけ優しい力で触ってもそのトゲは牙をむくといわれています。油断できない植物なのです。

ギンピーギンピーの痛みを例えるとしたら?

Pexels / Pixabay

そんな植物から毒を受けると最悪の場合、2年もの長い間痛みにさいなまれるとご紹介しましたが、どのような痛みなのでしょうか。大したことないのではと感じている人にも注意してもらえるように具体的痛みを調べていきます。

酸をスプレーされたような痛み

PhotoLizM / Pixabay

その痛みは一説によるとサンをスプレーされたような痛みが走るといわれています。たかがトゲが刺さっただけと間委jル人も多いようですが、棘の毒性は強く触れた肌は一瞬の内に帯状疱疹のようになるそうです。

そして毒は全身を駆け巡り痛みは一瞬で終わらず長時間持続します。肌にあるトゲをきちんと取り除かない限りこの肌の表面上の痛みは取れず、酸を浴びたように激しい痛みにさいなまれるというわけです。

NEXT すぐ戻ってくる痛み