【北海道】江ノ島海岸で釣りを楽しもう!特徴や駐車場、規制情報もご紹介!

狙い目の魚④ 各種根魚類

根魚とは海底の岩礁や海藻の間に潜みあまり移動することがなく生息範囲の狭い魚のことをいいます。江ノ島海岸で釣れる根魚はホッケ、アブラコ、カジカです。魚の種類によって時期が異なりますので下記にて紹介します。

ホッケ

干物が有名ですが、新鮮なものは塩焼き、煮付け、フライ、ちゃんちゃん焼きなど楽しむことができます。刺身でも食べられますが寄生虫がいる可能性もあるので一度冷凍したほうが安全です。釣れる時期は4月から6月です。

アブラコ

北海道ではアブラコという名前ですが、全国的にはアイナメと呼ばれています。白身で脂肪分が多くとても美味しい魚で塩焼きや煮付けや唐揚げなど楽しめます。釣れる時期は4月から6月と10月から12月です。

カジカ

カジカはカサゴの仲間でグロテスクですが味はとても美味しいです。カジカ汁は北海道ではあまりの美味しさに鍋底をつついて壊してしまう鍋壊しとも呼ばれています。釣れる時期は5月と11月から12月です。

【釣り】江ノ島海岸の駐車場は?

fill / Pixabay

国道229号沿いにも幌内川付近に68台(うち身障者用2台)置ける駐車場が用意されています。駐車場にはトイレも完備されています(江ノ島海岸でのトイレはここのみです)。海岸の西端にある北国澗で釣りをするときは江ノ島集落国道沿いに駐車スペースがありますのでここの利用が便利です。

【釣り】江ノ島海岸のアクセス方法は?

DayronV / Pixabay

札幌市内から島牧村はまでは約170kmあるため非常に遠いです。2018年12月に余市まで開通し小樽市街地を通過しなくなったため若干近くなりましたがまだまだ遠いところです。一般的には車で行くところですが、日帰りでなければ公共交通機関でも行くことが可能ですので車と公共交通機関でのアクセス方法を案内します。

車でのアクセス方法

札幌市内から江ノ島海岸(島牧村)までのアクセスは、札樽自動車道と後志自動車道を通り余市インターまで高速道路を利用です。その後国道5号線、276号線、229号線を利用し共和町、岩内町、寿都町を経由して約3時間30分の道のりです。

公共交通機関でのアクセス方法

札幌市内からは特急いわない号を利用して岩内へ向かいます。岩内で寿都行きに乗り換え、さらに寿都で原歌もしくは栄浜行きに乗り換えて島牧保育所で下車です。最速便でも到着が14時過ぎますので日帰りは不可能です。また島牧村へのバスは日曜日・祝日運休となります。
NEXT 江ノ島海岸で釣りをする際は規制に注意!