京都府のおすすめ釣り場①海釣り5カ所
京都府には様々な海釣りスポットがありますが、今回はその中でも特におすすめな海釣り場5カ所を初心者やお子様のいる家族連れでも楽しめる場所やスポット・狙える魚・アクセスなど紹介していきます。
京都府のおすすめ海釣り①舞鶴新海公園
舞鶴新海公園の特徴①釣りのしやすさ
まずはじめにお勧めするのは、舞鶴新海公園です。舞鶴新海公園は、舞鶴湾口にある千歳漁港の北側にあります。
比較的穏やか
千歳漁港は比較的波が穏やかなエリアなどで好立地に位置しています。
敷地の大きさ
舞鶴新海公園で注目すべきなのは敷地の大きさです。海釣り場をはじめ、運動広場、ふれあい広場の3つの施設からなる総合公園です。特にお子様連れのご家族はうれしいですよね。
舞鶴新海公園の特徴②水中の状況
舞鶴新海公園は湾内に位置していることからよほど天候が荒れない限り竿だしが出来ます。
釣れる日が多い
舞鶴新海公園の波は比較的穏やかなので釣りが可能な日は多いです。かなりうれしい情報ですね。
釣りやすい
そんな舞鶴新海公園の釣りやすさはどうなのでしょうか。護岸際の水深は2ヒロ弱となっております。つまり全体的に深くないので釣りやすいと言えます。
舞鶴新海公園の特徴③狙い目の魚
舞鶴新海公園では、アオリイカ、アジ、イワシなどをはじめ、がしら、カンパチ、キス、グレ、サワラ、など豊富な魚種が狙うことが出来ます。
春場には
もちろんのことですが季節によって狙える魚種は違います。春はチヌ、メバルが狙えます。
最も釣果が期待できる季節とは
夏場はサビキで狙う小アジ。最も好釣果が期待できる秋はアオリイカ、サゴシ。又、冬場はムラがあるものの中型のアジなどが狙えます。
舞鶴新海公園の特徴④駐車場・アクセス
①施設内に駐車場あります。入園、駐車場共に無料です。
舞鶴若狭道・舞鶴西ICをおりてR27号線を小浜方面へ約10分。大門松島交差点を千歳方面へ入り、クレインブリッジ方向に進んで舞鶴新海公園へ。