ゴリアテグルーパーとは?
ゴリアテグルーパーはスズキ目ハタ科に属する魚で、英語ではゴライアスグルーパー、日本ではイタヤラとも呼びます。巨大で危険な魚と言われているものの、その正体はどのような魚なのでしょうか。詳しくみていきたいと思います。
世界最大級の魚
ゴリアテグルーパーはカリブ海などのサンゴ礁に住んでいますが、サンゴ礁に住む魚の中では世界最大級です。海全体を見てもそれ以上に大きくなる魚は数えるほどしかいません。成長するとその大きさは人間を軽く超えるほどになり、寿命も約50年と言われています。
大きな口が特徴
体色は黄や緑、灰がかった褐色をしていて、黒い斑点があります。小さいころは濃い褐色の数本の縦じまがありますが、成長するにつれて消え、体色が濃くなっていきます。また、小さい目と大きな口も特徴で、唇は厚くいわゆる「たらこ唇」で、巨大ではありながらも意外と愛嬌のある顔をしています。
ゴリアテグルーパーの名前の由来
英語では「ゴライアスグルーパー(Goliath Grouper)」といい、Grouperとは英語でハタを意味します。そしてGoliathはヘブライ語の発音でゴリアテといい、これは旧約聖書に出てくる巨人の名前です。とても巨大に成長する事からこの名前が付けられました。
ちなみにゴリアテというと宮崎駿監督の映画『天空の城ラピュタ』に出てくる飛行戦艦をイメージする人もいるかもしれません。こちらもその由来は同じく旧約聖書だと言われ、巨大さと強さをたとえています。ちなみに和名の「イタヤラ」は学名からとった呼び名です。
旧約聖書の巨人「ゴリアテ」
ゴリアテは旧約聖書の中の古代ユダヤの歴史を記した「サムエル記」に登場します。後に預言者となるダビデが属するイスラエル王国と戦争したペシリテ人の兵士で、諸説ありますが身長が約2.9mあり、約57kgある鎧をまとって、6.8kgほどの刃がついた槍を扱っていました。
ゴリアテの名を冠する他の生物
ゴリアテは巨大なもののたとえとして使われる事が多く、他にもその種で最大級の巨大な生物に名付けられています。また、生物ではありませんが強い、大きいという意味で自動車や兵器、戦艦の名前としても使われた事があります。
ゴリアテを冠する生物①ゴライアスガエル
アフリカのカメルーンや赤道ギニアなどに生息する、世界最大のカエルです。その大きさはオタマジャクシの段階で4~5cmあり、成長すると最大で体長30cm以上、手足を伸ばすと80cm以上にもなり、重さも3kgを超えます。イメージとしては生まれたての人間の赤ちゃんくらいのサイズです。
ゴリアテを冠する生物②ゴライアストリバネアゲハ
ニューギニアに生息しており世界最大級のチョウとして知られ、その大きさはメスのほうが大きく最大で翅(はね)の大きさが20cm以上になります。そもそもトリバネアゲハの仲間はサイズが大きく高く飛ぶため鳥のように見えるためその名がついています。大人の手や子どもの顔を覆うほどのサイズで、幼虫でも最大で約12cmに成長します。
ゴリアテグルーパーの特徴
顔もなかなか愛嬌のある独特な顔をしていますが、最大の特徴はなんといってもその大きさです。いったいどれほどのサイズになるのでしょうか。そしてその巨大な体を支えるためにどんなものを食べているのかご紹介していきます。