ゴライアスガエルとは?
ゴライアスガエルとはギネスにも認定された世界最大のカエル。性格は大人しく食用にもなるカエルです。毒は持っていません。動くものなら何でも食べてしまう!と言われるほどの雑食性で、カニや魚や昆虫ならパクッと一飲みです。驚くことにネズミなどの小型哺乳類も食べてしまう食欲です。
世界最大級の大きさのカエル
世界最大の大きさを持つゴライアスガエルはとにかくでかいです。大人が持っても抱えるほどにあります。大き目のスイカとか、赤ちゃんの大きさとか言われます。片手で持てるほどのサイズ感ではありません。
ギネス記録にも登録されている
ギネスは世界一の記録を収集する書籍です。日本でも数多くのギネス記録が収録されています。このギネス記録の、カエルの大きさランキングで1位に記録されているのがゴライアスガエルなのです。2位以下を大きく引き離してダントツの大きさです。
カエルが好きな方はこちらの記事もどうぞ!可愛いカエルがいっぱいです。
ギネス記録!ゴライアスガエルの大きさ
ギネス記録に認定されたゴライアスガエルの大きさを紹介しましょう。カエルの大きさは胴体の大きさと、手足を伸ばした全長と、体重の3つのポイントで測定をします。ゴライアスガエルはこの3つの全てで世界一を獲得しています。
人間の赤ちゃんほどのサイズに成長
ギネス記録に乗っているゴライアスガエルの大きさは、体長36.8cm、足を広げた長さ87.6cm、重さ3660gという超ビックサイズです。もはやカエルというカテゴリーには収まりきらないスケールです。
- 体長36.8cm
- 足を広げた長さ87.6cm
- 重さ3660g
大きい分、寿命も長い
ゴライアスガエルの寿命は10~20年だといわれています。アマガエルの寿命が自然界では3~5年なので、比較するとずいぶん長命なのが分かります。自然界では体が大きいほど長生きすることが出来ます。体が大きいほど心臓がゆっくりと動くのが一番の理由。ゾウは80年近く生きることが出来ます。
ゴライアスガエルの生息地
ゴライアスガエルはどこに住んでいるのでしょうか?基本的には熱帯雨林の砂底の川に住んでいます。熱帯雨林は多様な生態系が維持されていますが、カエルにとっても住みやすい場所で多くの種類のカエルが生息しています。熱帯雨林のマダガスカルには300種のカエルが生息しています。