マッドサイエンティストの意味は?実在した人物15人や映画キャラなどをご紹介!

Array

上のほうでチラッと出てきた彼は、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所で働いており、そこの囚人たちをモルモットと呼び彼らの同意なしに人体実験を行っていました。「死の天使」とも呼ばれた彼はクラシック音楽が好きで、実験の際や様々な仕事の合間に口ずさんでいたそうです。あだ名の由来はここからもきているかもしれません。

彼の実験の中で最も有名なものと言えば、双子を縫い合わせるものではないだろうか。何千もの双子を集め、2人の背中を縫い合わせ人工的にシャム双生児(結合双生児)を作るといったものだ。2つの同じ臓器が1つの体で機能するかどうかを確かめるための実験だったそうだが、何故それをしてみようと思ったのか理解に苦しみます。

生物学者・ジークムント・ラッシャー

FeeLoona / Pixabay

彼もまた根拠のない実験のために人を犠牲にした科学者です。ヒトラーの親衛隊だった彼は人間がどれほどの低気圧に耐えられるかや極寒の海に落ちた時の低体温治療の実験でさほど大きな結果も得られないまま200名近くのダッハウ強制収容所の囚人及び捕虜たちを犠牲にしました。

また彼の最期も皮肉なもので、彼の妻が行っていた子供の誘拐買収事件の共謀者としてヒトラーに見放され夫婦共々彼が悪逆の限りを尽くしてきたダッハウ強制収容所で処刑されました。まさに因果応報という言葉がピッタリな最期といえます。

ヨハン·コンラッド・ディッペル

Didgeman / Pixabay

有名な小説「フランケンシュタインの怪物」。彼はこの小説の主人公のモデルになった人物とされています。夜の墓場から死体を盗み解剖することが趣味だったという彼の行動は、体のパーツを探し死体泥棒をしたフランケンシュタイン博士と一致します。またあくまで噂の域を出ませんが、生きた人間を捕まえて解剖していたという説もあるそうです。

そんな彼ですが、紺青(こんじょう)と呼ばれる青色顔料を発明した実績があります。これはかの有名な葛飾北斎の富嶽三十六景に使われた青色です。他にも紺青は別名プレシアンブルーと呼ばれ、放射線物質・セシウムを外に出すための薬としても使用されています。

マッドサイエンティストのイラストは意外と人気?

marimari1101 / Pixabay

リアルのマッドサイエンティスト特選15連、いかがでしたでしょうか。次はアニメや漫画のキャラクター、所謂フィクションの世界のマッドサイエンティスト達の魅力を取り上げていこうと思います。

マッドサイエンティストはアニメキャラで登場

Free-Photos / Pixabay

彼らはリアルの世界のみならず、アニメの世界でも多数存在し、破天荒ではた迷惑なトラブルメーカーとして登場したり、はたまた世界征服や世界の破滅を目論むとんでもないキャラクターまで幅広く存在します。マッドサイエンティストというキャラクタージャンルを世に広めたのはアニメの影響が大きいでしょう。

独特のキャラで敵役として人気?

jarmoluk / Pixabay

敵役としての印象が強いですし数としても敵役として採用されているキャラクターが多いと思います。しかし前記したとおり彼らのキャラクターの幅は実に多種多様で味方として非常に心強いキャラクターも存在します。

しかし敵味方どちらにしてもその奇想天外で圧倒的に異質なその気質や思考は作品の中でとても目立つ場合が多く悪役にも関わらず異様な人気を誇ることも多いです。彼らが語る言葉は他のキャラクター達が語る言葉とはまた一味違った重みや響きがあり、そこに含まれる思想や美学が人を惹きつけるのかもしれません。

たくさんのイラストが投稿されている

Mocho / Pixabay

大規模イラスト投稿サイトpixivでは、彼らを描いたイラストや小説、漫画が日々たくさん投稿されています。それは彼らがどれほどの人に愛され支持されているかを見る手軽な指標といえるでしょう。

アニメのマッドサイエンティストのキャラとは?

mojzagrebinfo / Pixabay

ここでは、そんなアニメ・漫画の魅力的なマッドサイエンティストキャラを一部ご紹介したいと思います。興味を持っていただけた方は是非原作を読んでみることをお勧めします。漫画作品が多いですがアニメ化しているものも多いので本を読むのが苦手な方でも安心です。

天馬博士(鉄腕アトム)

『鉄腕アトム』全21巻+別巻2巻セット(化粧箱入り)SUNDAY COMICS

Amazonで見る

めちゃくちゃ有名ですね。手塚治虫作品で知る人ぞ知る鉄腕アトムの主人公、アトムの生みの親で、人と同等の感情を持つロボットを創るという禁忌を犯してしまった科学者です。息子を事故で亡くした悲しみからアトムを創り上げますが、やはり本物の息子とは違うということを再確認してしまいアトムを棄ててしまうという悲しいキャラです。

アトムはアニメとしては3期に渡りリメイク放送されており、天馬博士もその中で若干性格や言動が変わります。中でも、第3期の彼はマッドっぷりに拍車がかかっておりなんとロボットの神になろうとしています。しかしそこは手塚治虫作品。ただのマッドで終わらせない感動の展開となっております。

則巻千兵衛(Dr.スランプ)

Dr.スランプ 文庫版 コミック 全9巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

Amazonで見る

こちらも有名どころ、鳥山明氏の作品のキャラクターです。彼はまさに癒し系マッドサイエンティスト 代表というにふさわしいのではないでしょうか。アトム同様に人と同様の感情を持つロボットをノリで作ってしまったり時間を超える道具すら発明したりとその天才っぷりは凄まじいレベルです。

ですがその天才的な頭脳がパンツを除くためや女性の裸を見るために使われるなど正に天才の無駄遣いといった子供っぽい面も目立つ他アラレちゃん共々非常に心優しく器の大きさを感じる部分も見られるという一般的なマッドサイエンティストのイメージからは少し外れますがとても魅力的なキャラクターと言えるでしょう。

シーザー・クラウン(ONEPIECE)

ワンピース ONE PIECE コミック 1-92巻セット

Amazonで見る

大人気コミックの割と新しいキャラクターです。気体を操る能力者かつガスを使った兵器を作ることを得意とするマッドサイエンティストキャラ。元々は政府で働く科学者であったが大量殺戮兵器を作ったことで解雇されますが別の組織に拾われ人体実験をしつつ兵器開発を続けていたというとんでもないやつ。

ONEPIECE作品全体で見てもこのキャラほどのヤバさはなかなかいないです。主人公・ルフィらと対峙するときも絶好の兵器の実験・RPの場と考え各地に兵器使用の様子の中継を試みる等自己顕示欲も強いという非常に悪の科学者らしいキャラクターです。

涅マユリ(BLEACH)

BLEACH ブリーチ コミック 全74巻 完結セット

Amazonで見る

こちらも少年ジャンプ出身のキャラクター。人間爆弾を作ったり戦った敵に様々な薬を投与して戦いつつ人体実験をしたりとても強いキャラなのだが残忍で不気味。完璧であることを停滞と考え嫌っており好奇心と探求心が非常に強く完璧を好み目指す研究者とは少し違う思想を持っており、その姿勢が彼を人気キャラたらしめるのかもしれません。

作中、同じマッドサイエンティストキャラ・ザエルアポロとの戦闘は思想や発明品のぶつかり合いで非常に見ごたえのあるものとなっております。研究の仕方や思想からどうしてもマッド感は拭えませんが純粋に未知のものや出来事に対する姿勢はかなり科学者として根本的なものを持ち続けているある意味稀有なキャラと言えます。

ショウ・タッカー(鋼の錬金術師)

鋼の錬金術師 完全版 コミック 全18巻 完結セット (ガンガンコミックスデラックス)

Amazonで見る

アニメの他実写映画にもなったほどの人気作品からのキャラクター。有名な「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」は彼のセリフ。合成獣・キメラの研究をしており、その権威とも呼ばれるほどの人物ですがその陰には人体実験による犠牲があったという。

そして彼は実験に自分の娘とその愛犬を使いキメラを作り出すという人とは思えない行為をしでかし主人公らと読者らに大きなトラウマを植え付けました。実写映画になった際はその入場特典として配布された冊子の中にも彼が登場しており出番は多くないながらも主人公・読者両方に大きな影響を与えたキャラクターとなっています。

小説のマッドサイエンティストのキャラとは?

jarmoluk / Pixabay

小説の題材としても彼らは多く取り入れられております。漫画に比べると読むのが大変ですし頭が痛くなってしまう方もいるかもしれませんが、小説は漫画作品や映画よりもより深い心理描写がされており彼らの心を感じるには最も適した媒体ではないかと思います。是非おいしいコーヒーや紅茶を用意してゆっくり読んでいただきたいものです。

フランケンシュタイン博士(フランケンシュタイン)

メアリ・シェリー『フランケンシュタイン』 2015年2月 (100分 de 名著)

Amazonで見る

こちらは映画化もされている世界有数のゴシックホラー小説です。世界初のSF小説としても評価されています。自身の理想やエゴで創った存在を捨てるあたりはアトムと共通しており手塚治虫先生はここからアトムの題材を得たのかもしれません。

さらにこの作品の面白いところは、博士自身の言葉ではなく博士の話を聞いた若者が家族に向けてその奇妙な話を手紙で伝えるような形で書かれているため、小説内の心情が手紙を書く若者の解釈を通して表現されているということです。若者の手紙の中から、博士の本当の心情を考察するのもまた楽しい一度で二度三度楽しめる作品となっています。

ジェームズ・モリアーティ教授(シャーロックホームズシリーズ)

完訳版 シャーロック・ホームズ全集 全14巻

Amazonで見る

犯罪界のナポレオンという称号はあまりに有名なのではないでしょうか。自身は決して手を汚さず言葉巧みに人を操るその手口は人間の心理を知り尽くしているようでフィクションの人物にも関わらず恐ろしさを感じてしまいます。数学教授ということですが心理学にも精通していたのでは?と思ってしまうほどです。

私の望みは、武器と包帯を供給することだけというセリフがありますが、その言葉が教授の犯罪に対する意識全てを物語っているように思えます。もしかしたら彼は、自身の仮説の数式を実証するために人に武器と包帯と渡し観察・実験・次の仮説の立案をしていたのではと考えると、また違った見方が出来て面白いです。

ハンニバル・レクター博士(レッドドラゴン)

レッド・ドラゴン〔新訳版〕 上 (ハヤカワ文庫NV)

Amazonで見る

ほとんどの人は、映画「羊たちの沈黙」「ハンニバル」で彼を知ったパターンが多いのではないでしょうか。この作品でのハンニバルはというと、獄中の殺人鬼として登場しています。主人公の警官は彼に巷を騒がせている犯罪者のプロファイリングを頼み、それをもとに犯人を捜していくというストーリーです。

しかしそれで終わるはずもなくハンニバルはその犯人と通じており操っていたという驚きの落ちが用意されており、悪を操るさらに巨大な悪として人気を博し続編へとつながった経緯があります。解剖医にして食人鬼。そんな彼の原点ともいう作品です。

映画に登場するマッドサイエンティストとは?

dbreen / Pixabay

漫画、小説ときて最後は映画をご紹介させていただきます。題材的にホラーやサスペンスばかりかと思いきや広いジャンルで登場しております。どれもレンタルなどで気軽に手に取れる作品ですので長期休みのお供にでもいかがでしょうか。

ストレンジラヴ博士(博士の異常な愛情)

博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (字幕版)

Amazonで見る

この映画の主人公であるにも関わらず非常に出番が少ないストレンジラヴ博士。しかし出番の少なさを感じさせない彼のインパクトはまさにストレンジといえるでしょう。彼が研究に携わった水爆を題材にした映画。シリアスな雰囲気かと思いきやこの映画、ブラックジョーク満載のコメディ映画なのです。

ざっくり言うと水爆が投下されないようあらゆる手で阻止しようとするが結局水爆は投下され人類滅亡というコメディでなければ悲惨としか言えないストーリー。博士はというとそのとんでもない局面で不気味に笑っていたり小粋なブラックジョークをかましたりとなんとも異質なキャラとなっている。

ヘンリー・ウー(ジュラシックパークシリーズ)

ジュラシック・ワールド/炎の王国 (吹替版)

Amazonで見る

映画、ジュラシックシリーズ。恐竜が復活する事態の発端と言って相違ないでしょう。彼が行った研究は非常にロマンに溢れ、もし現実でも実現されたらあらゆる分野に多大な影響をもたらすことでしょう。

彼のマッドと呼ばれる原因として、彼は自身の興味や研究の結果のみを見てそれが周りにどのような影響をもたらすかを考えていなかった点ではないでしょうか。夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまうのはマッドサイエンティストキャラの特徴の一つと言えます。

ノベルク博士(怪奇!呪いの生体実験)

Amazonで見る

こちらは少々マイナーです。公開当時、日本では公開されなかった映画となっております。しかし現在はDVDが普通に販売されており日本でも楽しめるようになっております。タイトルから連想できる通りホラー作品で、ノベルク博士が冷凍睡眠させたナチスの幹部たちを目覚めさせてナチス再興を目指すというストーリー。

しかし冷凍から目覚めさせる際技術が足りず党員たちを無事に目覚めさせることが出来なかった彼は生きてる人を使い実験しなんとか党員たちの無事な覚醒にこぎつけようとします。この目標の為に手段をいとわないあたりがマッドサイエンティストといった感じです。

イヤミスにハマる人におすすめの小説・映画25選の記事はこちら

今話題のマッドサイエンティストキャラ

ChristopherPluta / Pixabay

ここではリアルタイムで今現在話題になっているマッドサイエンティストキャラをご紹介したいと思います。ネットや書店・アニメ業界で話題になるだけあってかなり個性的かつマッドなキャラとなっています。

ボンドルド(メイドインアビス)

メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)

Amazonで見る

黎明卿と呼ばれその名の通り数々の前代未聞を突破し黎明をもたらした人物。優しく知識人。孤児たちの面倒もみていたりと一見すると非の打ち所の無い人物。ですがその実人類の発展のためと銘打ち人体実験等非人道的な手段を用いて結果を出すマッドサイエンティスト。先に挙げた彼の人柄も決して嘘ではないのがまたたちが悪いと言えるでしょう。

明るい未来の実現のために研究対象だった人物への感謝や犠牲にした人たちへの感謝を忘れない姿勢や実験のために将来的には殺す予定の子供たちから「パパ」と呼ばれ慕われるほどに愛し育てたり博愛と残忍さという決して交わることのなさそうな属性をもったサイコマッドサイエンティストです。

サルトン医師(ハロウィン)

Amazonで見る

2018年、大人気ホラー作品ハロウィンの40年後を描いた作品が公開されました。そこで出てきた殺人鬼マイケル・マイヤーズの心理を研究していたルーミス医師の後釜となる医者が登場しています。それがサルトン医師。ルーミス医師に比べかなりマッドサイエンティストな医者となっております。今回はネタバレ回避をしつつ彼を紹介します。

彼はマイケルのことを治療すべき対象というよりは非常に興味深い観察対象として見ており、劇中も彼を殺そうとする彼の恐怖を知る警官、ホーキンスらと多々衝突を繰り返しております。某シーンではまさにマイケルを観察したいがために異常としか言えない行動をとっており、その様はマッドとしか言えません。劇場で鳥肌が立ちました。

マッドサイエンティストはもういない?

stevepb / Pixabay

基本的に今は実験に関してかなり厳しく法規制がされており、世間もそれらの話題に厳しくなっておりますのでまずまずいないかと思われます。しかし、人間に解明すべき好奇心をくすぐる謎が残されている限りマッドな道へ転がり落ちてしまう可能性は潰えないのではないでしょうか。

スタンフォード監獄実験についての記事はこちら

イヤミスにハマる人におすすめの小説・映画25選の記事はこちら