人類史上最強の核兵器・ツァーリ・ボンバ!日本に落ちた時の被害範囲は!?

核兵器の王様・ツァーリ・ボンバは、人類史上最強の核兵器と言われています。ロシア(旧ソ連)が開発したツァーリ・ボンバの、王様と言われるほどの威力とは?今回はツァーリ・ボンバの構造や威力、もし日本に落ちたと仮定して予想される被害についてご紹介いたします。

この記事をかいた人

一姫二太郎の子持ち。保育園の半強制キャンプに毎年参加し、キャンプの面白さに目覚める。

ツァーリ・ボンバ!その正体は?

WikiImages / Pixabay

今まで人類が作った中で最強の爆弾をご存知でしょうか。ツァーリはロシア語で皇帝や王を指す公称で、ボンバはご存知の通り爆弾です。その名の通り爆弾の王と言われる恐ろしい核兵器が生まれた裏には、どのような背景があったのでしょうか。また強烈なその威力についても詳しく見ていきましょう。

世界最強の各兵器

kalhh / Pixabay

ソ連は1950年代後半から1960年代にかけて水素爆弾の開発に力を入れていました。中でもイワンというコードネームで開発研究された巨大水素爆弾は、史上最強の威力を実現しました。正式名称AN602、その爆弾の通称がツァーリ・ボンバです。

まずは核兵器について再学習!

SpaceX-Imagery / Pixabay

原子核の分裂や融合で放出されるエネルギーを破壊行為に利用するのが核兵器です。現在世界にある核兵器は、原子爆弾・核弾頭・水素爆弾がほとんどです。この恐ろしい核兵器が誕生した背景や、国家が核を保有することによってどのような国際的影響があるのかを見てみましょう。

核による膨大なエネルギー

darksouls1 / Pixabay

核分裂反応を最初に発見したのは、ドイツのオットー・ハーンとフリッツ・シュトラスマンという人物でした。発見した1938年の翌年には核分裂の連鎖反応が莫大なエネルギーを発生し、強力な兵器となることもわかりました。このエネルギーを使って原子爆弾や水素爆弾、核ミサイルが作られました。

国家の象徴と戦争の抑止力

Pexels / Pixabay

アメリカとソ連は冷戦時、核兵器開発で激しく競り合い原子爆弾や水素爆弾を量産しました。ですがその威力が強力すぎた為に、戦争で実際に使うことはありませんでした。結果この核兵器達は国家の力を見せつける事となり、潜在的な敵を脅す戦争の抑止力となったのです。

今もなお核兵器を保有している国は?

Aktim / Pixabay

冷戦時に次々と製造された核兵器はその後どうなったのでしょう。21世紀となった現在も核兵器を保有でしている国はどのくらいあるのでしょうか。そしてどのくらいの数の核兵器があるのでしょう。

9カ国

geralt / Pixabay

現在、核兵器を保有している国はアメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国・イスラエル・パキスタン・インド・北朝鮮の9か国です。中でもアメリカとロシアの保有数はずばぬけており、2か国で全世界の核兵器数の9割を保有していることになります。

数は減ってはいるけれど…

amwest97 / Pixabay

アメリカ科学者連盟(FAS)によると、冷戦末期の核兵器の数は全世界で7万基以上だったとされます。現在は約1万4千基とされ、核兵器の数自体は5分の1に減りました。しかし、その破壊力はまだまだ憂慮すべきレベルにあります。

NEXT 数は減ってはいるけれど…