八幡の藪知らずに入ったものは神隠しにあう!神隠し伝承と現在の様子を徹底調査

現代に残る神隠しスポット「八幡の藪知らず」に残る伝承と神隠しについて解説します。八幡の藪知らずはなぜ未だに禁足地として厳重に保存されているのか?本当に神隠しが起こるのか?検証しながら八幡の藪知らず以外の神隠しスポットも紹介していきます。

この記事をかいた人

釣りクアンプを愛するアウトドア系の男です。仕事はパソコンに向かう時間ばかり・・・だから取材を兼ねた週末は「楽しいことを探してワクワク」しています。

禁足地「八幡の藪知らず」とは

八幡の藪知らずとは江戸時代より「神隠し」に合うとされた禁足地です。現在でも八幡の森は行政によって監理され立ち入ることができないミステリースポット。水戸黄門で有名な御老公様がここで神隠しにあったという興味深い伝承があります。

再開発で土地の整理で事故が多発

Free-Photos / Pixabay

禁足地を再開発しよう!という話が過去に何度も持ち上がりました。そのたびに予期せぬ事故やトラブルに合い、いつしか誰も手を付けることが出来なくなりました。今でもこの地を利用する計画は一切ありません。

八幡の藪知らずへのアクセス

八幡の藪知らずは千葉県市川市に存在します。国道14号線、通称千葉街道沿いにあり車の往来はとても多いです。本八幡駅から徒歩5分という立地の為か、目の前の歩道も人通りが絶えません。だけど八幡の藪の前だけは、やっぱり空気感が違い一種異様な雰囲気があります。

八幡の藪知らずの広さ

八幡の藪知らずは神隠しに合う「森」というイメージを持っている人も多いでしょう。ところが現地に行くと、ほんの一区画という表現が適当なほど小さいです。縦横の長さが約18mしかありません。

江戸時代の書物に「八幡の藪知らず」が登場

江戸時代の書物に登場した八幡の藪知らずは大きさが約10間と記されています。1間とはふすまを2枚並べた大きさ。ちょうど押入れの横の長さです。10間をメートルに換算すると約18mなので昔からほとんど大きさが変わっていないことがわかります。

絶対に足を踏み入れてはならない「八幡の藪知らず」

kpuljek / Pixabay

八幡の藪知らずには足を踏み入れてはならないというのがこの地に伝わる古くからの伝承です。禁足地になった理由は複数の言い伝えがありどれが正しいのかは不明です。しかし、様々な言い伝えからこの地が何らかのパワーを持ち、人々から畏れられていたことは確かです。

禁足地とは

禁足地とは言葉のままで足を踏み入れてはならない場所という意味です。現在では各施設や軍事施設など立ち入りが禁止されている場所は多いです。しかし、宗教的な理由で立ち入りが禁止されている場所というのはほとんど聞いたことがありません。

八幡の藪知らずと神隠しの伝承

八幡の藪知らずは不知八幡森とも呼ばれます。小さな社が立ち社の鳥居には「不知森神社」という扁額が掲げられています。神社の周りは策に囲まれその柵の中においてのみ不知八幡森の中に足を踏み入れることができます。

江戸時代より続く禁足地「八幡の藪知らず」

江戸時代には八幡の藪知らずが禁足地であることが記されています。近づけば祟りがあると畏れられ、江戸時代の豪商伊勢屋宇兵衛が鎮魂のために建立した石碑が残っています。石碑の苔むした感じが時代を超えて受け継がれてきた伝承であることを物語っています。

八幡の藪知らずが全国的に有名になったのは江戸時代

江戸名所図会や葛飾誌略といった江戸時代の書物に八幡の藪知らずが登場します。その時には禁足地になった諸説が複数存在しています。しかし、江戸の時代にも「ここに立ち入るな」と書かれています。

「人あやまちてこのうち入る時は必ず神の祟りありとてこれをいましむ」引用:葛飾誌略

八幡の藪知らずは神隠しのミステリースポット

Free-Photos / Pixabay

八幡の藪知らずは古い伝承から受け継がれてきた神隠しスポットです。伊勢屋宇兵衛は治水や橋の建築にも尽力した人物。そんな人が石碑を建立し鎮魂の祈りを捧げたのですから、当時はのっぴきならないような恐ろしい出来事が起こっていたのかもしれません。

八幡の藪知らずで道に迷うことは不可能

八幡の藪知らずは先ほど説明したとおり約18m四方の区画。いくら鬱蒼とした木立が生い茂っていたとしても迷子になるような場所ではありません。やはり何らかのミステリーパワーにより異なる空間へつながる「神隠し」があるのかもしれません。

水戸黄門も神隠しに合う!?

時代劇でお馴染みの御老公様といったら水戸黄門。この水戸の御老公様は知的で博学、当時では最先端の教養を備えていた人物でした。その水戸の御老公様は霊的現象にも並々ならぬ興味があったご様子。自ら八幡の藪知らに入り神隠しにあったと伝えられています。

水戸黄門が八幡の藪知らすで神隠しにあった錦絵が現存する

NEXT 水戸黄門が八幡の藪知らすで神隠しにあった錦絵が現存する