サングラスとは
まずは、サングラスとはどのような役割を持つアイテムなのかを紹介します。サングラスは、ファッション性が高いアイテムというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、それだけではなく目を守るためにも重要なアイテムです。
紫外線を防ぐためのアイテム
サングラスを着用する目的の1つ目が、目を紫外線から守るという点です。私たちは日常的に紫外線を浴びる生活を送っており、紫外線から逃れる方法はありません。そして目は紫外線を浴び続けると、涙が止まらない、目に違和感があるなどの症状が現れます。サングラスはこのようなトラブルを防ぐためにもとても有効です。
白内障予防に役立つ
上述の通り、眼に紫外線を浴び続けると、様々な目のトラブルが発生します。軽微な症状であれば、数日で自然治癒する場合が多いですが、長年の紫外線が蓄積すると、白内障という目の病気に罹る可能性が高まります。白内障は、眼の中にある水晶体が白濁したような状態になり、視力の低下や視界がぼやけたような症状が現れます
サングラスおすすめの選び方①形で選ぶ
サングラスは、単なるファッションアイテムだけでなく、眼を守るための重要なアイテムであるのがお分かりいただけたでしょうか。ここからは、サングラスのおすすめの選び方を紹介します。まずは、フレームの形から選んでみましょう。自分に似合うサングラスが分からない!と悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
形①スクエア
「スクエア」は、最もオーソドックスな形のサングラスと言って良いでしょう。シンプルなデザインである点が特徴で、着ける人を選ばない形です。どちらかというと全体的なシルエットをすっきり見せたい人におすすめです。
形②ラウンド
ラウンドタイプは、文字通りフレームが丸型のサングラスです。どちらかというと個性的に見せたい人や、知的な印象を与えたい人におすすめのタイプです。色も派手めな色合いを用いているフレームが多く、華やかで明るい印象になりやすいサングラスです。
形③ボストン
ボストンタイプは、台形に近い丸型のタイプのサングラスです。尖った形をしていないため、優しく柔らかい雰囲気を醸し出したい人におすすめです。大き目のフレームになっているものが多く、顔の大きさをカバーしたい人にも人気となっています。