メキシコサラマンダーの特徴や絶滅の危機にある現状、保護への取組みまとめ

そして負担を少なくするため水位を徐々に下げていき肺呼吸がしやすい環境を整えてあげます。

珍しい両生類について詳しく知りたい方は、こちらも良かったらご覧ください

メキシコサラマンダーが成体になるとどうなる?

彼らが成体になった場合、見た目はどんな風貌になるでしょうか?愛らしい笑ったような顔が特徴の容態の彼らですが、大人になった姿がどんな風に変わるのか見てみたいですね。

見た目が変わる

愛らしかった姿とは反対でお世辞にも愛らしいとはいえない風貌になります。オオサンショウウオの種類ですので、体の色は異なっても見た目はオオサンショウウオです。

エラが消える

彼らの特徴的なピンク色をしたエラは、成体になると肺呼吸となるため消えてなくなります。おたまじゃくしがカエルに変化していくように姿を変えるのです。

まさにサラマンダー

サラマンダーとは英語で「妖精」を意味します。神々しい意味も持っていますが元々は妖怪や魔物を意味する際に使用していた単語です。成体の見た目はメキシコの魔物そのものの姿をしています。

寿命が短くなる

artbejo / Pixabay

両生類の特徴であるエラ呼吸から肺呼吸に切り替えずに一生を終える理由は、長く生き延びるためです。彼らは両生類の中でも長寿です。肺呼吸に変わることをやめて長く生き延び子孫を残すことを選択したのです。

順応な対応はしにくい

geralt / Pixabay

彼らは成体になることよりも幼体のまま一生を全うした方がリスクは少なく済むと判断して進化をしていった生物ですので、人為的に手を加え無理やり成体にさせることは負担が多すぎます。すべての個体が順応できる方法ではありません。

無理に興味本位で行うことは避けましょう。

メキシコサラマンダーは飼育できるのか

fudowakira0 / Pixabay

熱帯魚のような飼育環境で自宅で飼うことは可能です。ですが今絶滅危機に面しているため飼育時の注意する点や規制もありますので、それぞれご紹介していきます。

野生個体は飼育できない

betexion / Pixabay

絶滅危機になっている生物で保護活動が盛んです。野生のメキシコサラマンダーを少しでも大切にしていくためにワシントン条約で輸出禁止と決められています。野生からの飼育はできません。

日本で売られているものは飼育可能

現在日本のペットショップで売られてる個体は輸出禁止になる前に海外で繁殖し、それを日本でさらに繁殖させ増やした個体です。ですから法律に反することなく安心して購入でき飼育することが可能です。

NEXT 飼育時の注意点