【ネイチャーハイク テント】軽量・コスパで話題の商品をチェック!口コミも紹介

目次

Array

1人でも素早く取り出せて気軽に組み立てられるのが嬉しいテントです。5分あればきっと設営できるようになるでしょう。安定した耐圧と軽さは高強度アルミ合金ポールを採用したことで実現しました。フリーティングテントなのでペグを使用せずとも自立できます。

強風や日差しなどが強い時もしっかりと防いでくれる

朝日とテント

耐水圧が3000㎜もあり、紫外線に対してもUV40+としっかり防止してくれるのでテント内にいても心強いです。雨でも安心してテント内にいられますね。テント内には引っ掛け棒になるポールがあり何か掛けておく時の利用にもいいですね。また重量も1810gと2000gを切る重量で3人用テントとしてこの軽さなら持っていくのは本当に便利です。

詳細

  • 重量:グレー、ライトグリーン(20D防水シリカゲル生地)1810g/オレンジ、グリーン(20Tチェック柄のナイロン生地2100g
  • サイズ:2050x(950+600)x1100mm(長さx幅x高さ) 包装サイズ:400x150x150mm
  • 耐水圧:3000㎜

評判を口コミでチェック

下向きのマイクとマイクスタンド

tianya1223 / Pixabay

ソロキャンプで購入した方の口コミでは、コストパフォーマンスも良くて-3℃の真冬のキャンプで使用したとしても問題なく使えたと挙がっていました。注意点としてはちゃんと-20℃くらいまで対応のシュラフを用いることです。上部とテント内の入り口はメッシュ素材なので、夏場は通気性よく涼しいのでしょう。

ネイチャーハイクのテントレビューブログをチェック

三つのカラフルなテント

yongxinz / Pixabay

ネイチャーハイクのテントについて、どのような評価をつけているのか確認していきましょう。中国製がネックという方もブログでの評価をみて考えに変化が及ぶかもしれませんよ。

ちなみにですが、大手の有名アウトドアメーカーの商品も、結局は製造を中国に依頼していたMade in Chinaということもよくある話なので、それも念頭には置いておきましょう。

福岡ドタバタ登山ブログ「ヤマログ」

机の上の花

congerdesign / Pixabay

このブログでは中華だからって侮れないと高評価していました。紹介されていた商品は「ネイチャーハイク ウルトラ ライト ワンタッチ テント(2人用)二重層 UVカットグレー」です。MSRをパクっていると評価しておきながら、ブログ運営者の方も購入しています。

ペグやグランドシートについても品質がよくて使えるとの口コミでした。メジャーで高価なアウトドアメーカーのテントと比較したら劣りますがコストパフォーマンス面もみて評価するのなら上々といったところです。 HP:https://yamalog.flow-t.net/gear/tent/

「ヤマレコ」

山の中のテントとバッグ

TheMetalMann / Pixabay

登山について色々な情報を提供してくれて人気のブログ「ヤマレコ」でもネイチャーハイクの「Tagar1」についてのレビューが掲載されていました。雨の中で1泊した感想・評価をブログに載せていました。

収納状態や立ち上げ後のペグダウンの状態などを細かく説明してくれています。このタイプは天井部が平たい設計となっているので雨が溜まりやすくなっています。ですので、出入りの時にテントをゆすって溜まった水を落としておきましょうとコメントがありましたので注意しましょう。HP:https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2030

魅惑のキャンプ(工夫してお得に楽しむキャンプブログ)

暗闇の中のテント

IlyaKantakov / Pixabay

ネイチャーハイクの3人用 ウルトラ ライト ワンタッチテント「Cloud-Up 3 Person Tent (NH15T003-T)」を購入した際のレビューです。その評価もこれまでに紹介してきたテントに対するものと同様です。

扱いやすく2kgの重さと軽量です。2Lのペットボトル2本と同じなのでかなり軽いですよね。もちろんソロキャンプにも持っていける重さですし、インナーテントだけで自立する上に設営も楽で、こちらもお得にキャンプアイテムを揃えられると高評価でした。

ネイチャーハイクのキャンプギア

NatureHike(ネイチャーハイク) シェラフマット 卵パック形状 マットレス アルミコート IXPE メッシュバッグ入

NatureHike(ネイチャーハイク) シェラフマット 卵パック形状 マットレス アルミコート IXPE [メッシュバッグ入] ブルー 【正規品】 NH15D006-X-BL

Amazonで見る

ネイチャーハイクのテントを持参するのなら、テント内の装備も充実させたいですよね。そこで登場してくるのが卵パック形状のアルミコートです。発泡タイプでクッション性があり疲れた時にサッと出して寝そべられるのにいいですね。

片面をアルミフィルムでコーティングがされており熱伝導にも優れています。寝心地はポコポコした形状が身体にあたりマッサージされているかのようです。

値段以上の価値があるキャンプマット

たくさんのキャンプマット

SanDraP / Pixabay

この価格でこれだけの寝心地を提供してくれるのはコストパフォーマンス的に最強クラスです。ベッドはテント泊などを行う上で快適に寝るために重要な部分です。

ネイチャーハイクの製品全般をみても値段は低価格ながらも高価な商品を意識した造りが多くあります。最初から高価な有名ブランドに手を出せない方にこの製品はバランスが良くおススメです。

詳細

夜空と星々

jameswheeler / Pixabay

  • 重量 : 480.0 g
  • 高さ : 14.0 cm 横幅 : 16.0 cm 奥行 : 57.5 cm

ネイチャーハイク シェラフの口コミ

テントから見える朝日と足

Maria1968 / Pixabay

イベントで用いる方の口コミでは、薄い敷物で寝たときの身体の痛みなどは感じることなく快適に使用できたとコメントが挙がっていました。テント泊だけでなく、ディズニーランドへ行った際の場所取りや公園など生活の中でのイベントの際に用いるのにもいいでしょう。また、マットレスとして敷いておき、その上にシュラフで寝るといったような併用も十分、考えられます。

NatureHike – 屋外ポータブル折りたたみキャンプベッド

ネイチャーハイク 折り畳みベッド

Amazonで見る

ネイチャーハイクからはコットも出ています。ベッドとしての役割だけでなくソファーにもなる優れものです。190㎝の長さがあるので大柄な人でも問題なく寝そべられるますよ。二つの購入すればソファーとベッドを合わせて使えて非常に便利です。まったり空間の演出におススメです。

通気性に優れるワイドタイプのキャンプベッド

キャンプ場で朝を迎える人

通気性がいいので夏場のテント泊の際にも涼しさを感じられておススメです。重量はある方なので山岳での利用ではきついですが、デイキャンプ・車利用のキャンプにはいいですね。サーマレストだと地面からの距離が近いので地面の石に悩む場面もありそうですが、コットであるキャンプベッドなら関係なく使用できます。

詳細

  • 耐荷重量:120kg
  • サイズ:free

キャンプベッドの口コミ

キャンプ場と青空

Free-Photos / Pixabay

購入当初にギシギシという音がするという口コミが散見されていましたが、布テープをスパイラル状に巻いて解消するという方もいました。なので、音の問題がありそうですので注意してください。

布テープの他にも養生テープを巻いたという方もいます。また、ローコットタイプを選択したとしても地面に体が付くことはなく快適に寝られるといったコメントも挙がっていました。

Naturehike公式ショップ エアーマット 超軽量 エアーマットレス

ネイチャーハイクエアーベッド

Amazonで見る

エアマットは、軽くて簡単に設計できておススメです。自動膨張式ではなく口で膨らませなければならないのですが口で約15回バルブから空気を入れれば程よく膨らむのです。

収納袋も付属品として付いてくるので持ち運ぶ際には便利です。ナイロン生地+PVCの構造ですので軽量化と防水性と強度を兼ね備えることができました。

ネイチャーハイクのエアマットはハイキング・登山など幅広く役立つ

テントから覗く絶景

fxxu / Pixabay

エアーマットレスはペットボトル程度の大きさに畳めコンパクト収納ができて携帯しやすいです。キャンプだけでなくて登山やハイキングにおいても活躍します。

便利なアウトドアアイテムとして1つはバッグに忍ばせておきたいアイテムです。さらに枕も付属でつくのも嬉しいですね。バックパッカーにもおススメです。

詳細

森林の中に置かれたテント

jackmac34 / Pixabay

  • 重量:約570g
  • カラー:2色(グリーン、シルバー)
  • サイズ:約‎168x58x7cm
  • 素材:20DナイロンTPU

ネイチャーハイク エアーマットレスの口コミ

深夜のテント場

評価が高かった点は、コンパクト収納で持ち運びができることがまず挙がっていました。ツーリングキャンプのために購入した方は、500mlペットボトルの大きさなので荷物の中の僅かな隙間にも入れて持っていくことができて非常に便利だとコメントがありました。実際に量はできるだけ減らして持っていけるのがいいのでマットレスもコンパクトなものを探している方にはおススメです。

Naturehike公式ショップ 寝袋 高級ダウン寝袋 超軽量シュラフ

Naturehike公式ショップ 寝袋 高級ダウン寝袋 570g超軽量シュラフ スリーピングバッグ ファッションデザイン 羽毛 封筒型 キャンプ・防災・車中泊・室内用 最低使用温度8度 (ネイビー(L))

Amazonで見る

ネイチャーハイクからは寝袋も販売されています。このタイプは5~15℃の温度に対応するとのことで、オールシーズンとはいきませんが薄手のタオルケットや毛布などと併用すれば秋の終わりや春先でも使用できるでしょう。使用しやすく、持ち運びが非常に楽なのがポイントです。

軽くて持ち運びを楽にしてくれるシュラフ

丸めたシュラフ

軽さは驚きの「590g」ということなので持ち運びは楽に行えます。また、ファスナー部分は2個を連結できる仕組みになっており2人用にすることも可能です。キャンプやアウトドア、登山、車中泊といった様々なシチュエーションで使用できます。肌触りも良く、暖かくて軽いの三拍子そろった万能シュラフです。

詳細

  • 素材:ナイロン(15D400T)
  • 充填物:約280g/㎡高級ダウン
  • 最適温度:5~15℃
  • 重量:約590g
  • サイズ:(展開時)長さ205×幅72(㎝)/(収納時)12×26(㎝)

Naturehike寝袋の口コミ

人の口とマイクとマイクスタンド

RyanMcGuire / Pixabay

口コミからの評価ではコンパクトで軽いので持って出かけるのには便利だと挙がっていました。バイクツーリングなどの際にも小さくまとめられるのはいいですよね。

ただ先に述べたように直でシュラフに入り込む場合は、10℃程度でも寒くて眠れないとコメントが挙がっており、薄手の毛布や着込むなどして対応するようにしましょう。

ネイチャーハイクに連なるコスパの良い一人用テントブランドはこれ!

一人で楽しむキャンプ

8moments / Pixabay

ネイチャーハイクだけでなく、これまでアウトドアメーカーで名が知られているキャプテンスタッグからもコストパフォーマンスのいい商品が販売されています。

価格帯は、負けず劣らずの価格での提供をしてくれます。まだガッツリとキャンプ用品を揃えたいとか思っていない方には、初心者アイテムとしても使い始めてみるのもいいでしょう。

キャプテンスタッグ テント クレセント ドームテント M-3105 ドーム型 3人用

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント クレセント ドームテント M-3105 ドーム型 3人用 防水 軽量・コンパクト設計 バッグ付き

Amazonで見る

レビューからしても高評価を集めており、安い=粗悪品という概念を払拭してくれる程の評価が100件以上ありました。重さは2kgを超えてくるので、重さの点はそんなに問題視していないという方には、このテントは使い勝手がよく価格も安心して購入できます。多種類のテントが他にも販売されているので忘れずにチェックしてみましょう。

詳細

  • 収納サイズ : (約)幅66×奥行14×高さ14cm
  • 重量 : (約)2.5kg
  • 組立サイズ : (約)幅200×奥行200×高さ130(cm)

簡易テントに関する記事はこちら

ネイチャーハイクの一人用テントならポタリングでソロキャンも!

Burley Travoy 2013 Bike Cargo Trailer(色:イエロー)

Amazonで見る

ポタリングにはテントを持っていきませんか?ツーリングをして夜はキャンプを楽しみたいという方にはおススメしたいです。疲れ切った身体を目的地周辺の温泉などで癒して、そのまま月夜の下で大自然の下で休むというのも自分だけの時間をゆっくりと味わえますね。

そのためにも持ち運びが難点と思った方もいるかもしれません。上で紹介したアイテムの「バーリートラヴォイ」のトレーラーなら持ち運びが劇的に変わります。これなら、荷物が心配でポタリングはできないという方も両方を楽しめますね。

自転車ツーリング装備に関する記事はこちら

実用性十分!ネイチャーハイクのテントシリーズ

ネイチャーハイクは中国製ブランドで心配があると思っていた方々も見る目を見つめ直すようになったのではないですか?ふたを開けてみれば、実は、使い勝手がよくて本場キャンプにおいてもその成果を十二分に発揮してくれるアイテムが取り揃っているのです。どんどん取り入れてレギュラーメンバーを増やしていきましょう。

簡易テントに関する記事はこちら

自転車ツーリング装備に関する記事はこちら