豊富なカラーが魅力!キャンベルハムスターの性格や特徴、飼育方法まとめ!

ハムスターはペットとして長く親しまれています。キャンベルハムスターはジャンガリアンハムスターと似ているハムスターですが、キャンベルハムスターにしかない富んだカラーバリエーションでファンを着実に増やしています。この記事では、キャンベルハムスターの特徴からカラーバリエーション、飼い方まで一挙徹底解説します。

この記事をかいた人

動物が好きでよくペットショップを覗きに行きます。ハムスター可愛い。ホラーも好きで、おっかなびっくりオカルト話を見たり読んだりするのが趣味のひとつだったりします。
Array

キャンベルハムスターの歴史

キャンベル氏によってこの小動物が発見されたのは、1904年のことです。そして1960年後半に、チェコの科学者がドイツにて研究を行いました。この研究の結果から、最初は「ジャンガリアンハムスター」と名づけられます。

しかしその後の研究でジャンガリアンハムスターとは違う、別の種類であることが1984年に発覚します。そして1987年に論文が発表され、「シベリアン(キャンベル)ハムスター」と「ジャンガリアンハムスター」に分けられました。

キャンベルハムスターの故郷

cowins / Pixabay

彼らは中央アジアから北アジアにかけての草原地帯や、半砂漠地帯に生息しています。具体的には、ロシアやモンゴルの辺りになります。そのことから、論文では「シベリアンハムスター」と名づけられたのですね。

ペットとしての歴史

Gellinger / Pixabay

主にイギリスで、ペットとして飼われ始めた動物になります。1970年代から、すでにペットとして人気があったのです。日本で飼われ始めたのは1994年頃からということで、つい最近から主流になりつつあるペットです。

キャンベルハムスターの特徴

その動物の特徴を知っておくことは、飼育上必要ですよね。キャンベルハムスターはゴールデンハムスターや、ジャンガリアンハムスターなどとは少し違う特徴を持っていますので、飼育の指標にしてくださいね。

性格は激しい方

出典:PhotoAC

性格としては気が強くやんちゃで、よく噛んでくる子が多いです。警戒心も高く、飼い始めは特に噛まれてしまうでしょう。ただよく懐いてくれるようになると、手に乗ってきてくれるようにもなります。

最大の特徴はカラーバリエーション

やはり一番の特徴として、毛色のバリエーションが豊富だということでしょう。クリーム色で背に茶色の線が入っているイエローや、青っぽいグレーのセルフブルー、白い毛皮に赤い目のアルビノなどがあります。

人には慣れにくい

小型のドワーフハムスターということで、警戒心も高い個体になります。さらに噛むのは人間に対する恐怖心からくるものだとする論文もあり、飼い主に慣れてくれるまでには相当な時間が必要でしょう。

寿命は?

平均寿命は2~3年と言われています。ハムスターは、人間の30倍ものスピードで歳を取っていくのです。もちろん、ストレスを与えないように気をつけて飼育すれば、3年以上長生きをしてくれる個体もいます。

可愛くも気が強いキャンベルハムスターですが、彼らよりもさらに気が強いハムスターがいることはご存知ですか?クロハラハムスターというどう猛なハムスターについては、こちらをご覧ください。

キャンベルハムスターのカラーバリエーション

出典:PhotoAC

豊かなカラーバリエーションを誇るキャンベルハムスターですが、大きく分けて「アグーチ」と「セルフ」に分類されるのはご存知ですか?今回は、それぞれのカラーバリエーションをご紹介していきますよ。

アグーチ編

アグーチは、背中とお腹側の体毛色が異なる種類になります。ただノーマルカラーのこともアグーチと呼びますので、気をつけましょう。それでは、どのようなカラー種類があるのかをご紹介していきます。

  • ノーマル…野生色と呼称され、アグーチとも呼ばれます。
  • イエロー…シナモンや、目が赤くなることからアルビノイエローとも呼称されます。
  • オパール…ノーマルより少し体色が薄くなり、茶色が混じった色です。
  • 黒目イエロー…サンディとも呼ばれ、全体的に黄褐色です。
  • ブルーフォーン…オパールの体色に淡い黄色の混じった色です。
  • ライラックフォーン…オパールと黒目イエローの体色が混じった色です。
  • ベージュ…イエローと黒目イエローが混じり、明るいベージュの体色です。
  • ブルーベージュ…青とベージュの混じった体色になります。

セルフ編

アグーチとは違い、全て同じ色の体毛のキャンベルハムスターのことを指します。アグーチよりも、カラーのバリエーションが多いのも特徴のひとつでしょう。こちらも種類のご紹介をしていきますね。

  • ブラック…全身が黒く、ノンアグーチとも呼称されます。
  • ブルー…青っぽいグレーの体毛です。
  • チョコレート…チョコレート色のような体色になります。
  • ダヴ…紫がかった体色をしていることから、パープルとも呼称されます。
  • 赤目ライラック…ダヴの色を淡くしたような体色です。
  • 黒目ライラック…赤目ライラックと毛色が似ています。
  • ダークベージュ…濃いベージュ色をした個体です。
  • シャンパン…淡いベージュ色の体毛です。
  • アルビノ…真っ白い毛と赤い目が特徴です。
  • アンブロウス…他の毛色が、普通よりも濃く出た個体の名称です。
  • 黒目ホワイト…アルビノではない真っ白な体毛の個体です。

キャンベルハムスターは販売されている?

louda2455 / Pixabay

さて、カラーバリエーションが豊かなキャンベルハムスターですが、どこで入手して飼育できるのかが気になるところでしょう。そこで、飼育のためにはどのような入手方法があるのかというのをご説明していきますよ。

多くのペットショップで販売されている

appledeng / Pixabay

その毛色の豊富さから人気が高く、ペットショップでの取り扱いが多いハムスターがキャンベルハムスターです。またペットショップでは、純粋なキャンベルハムスターとして血統書がついているものもいるでしょう。

値段はどのくらい?

stevepb / Pixabay

販売価格は、およそ2000円~4000円が相場です。またミックスの個体や、ショップにいる期間が長い個体は比較的安く、血統書のついている個体や珍しい体色の個体に関しては少々高価になります。

里親を募集している事も

etafotok25 / Pixabay

キャンベルハムスターは繁殖力が強く、一般家庭で飼育していて数が増えすぎて里親を募集している場合もあります。引き取る際には、その募集主の方が提示した条件に合わないと引き取れませんので、注意しましょう。

キャンベルハムスターの飼育方法①必要なもの

kiragrafie / Pixabay

実際にキャンベルハムスターを購入したり引き取ったりして、いざ飼育しようとしたときに気になるのが環境ですよね。必要最低限の物は何か、またどのような物を用意すると良いのかをご紹介していきます。

ケージは広めの物を購入

SANKO ルーミィ ブルー

Amazonで見る

最初に必要なのはケージです。これがなければ、キャンベルハムスターを買うことはできません。ケージにも様々な種類が販売されていますが、オススメするのはプラスチック製やガラス製のものです。

ハムスター用のケージは高くて買いづらいということであれば、水槽や衣装ケースで代用するのもよいでしょう。側面が網状のケージはオススメできません。網を噛んで歯が歪んだり、網を登って落ちてしまったりして危険だからです。

床材や餌入れ水入れ及び回し車は必須

出典:PhotoAC

ケージが用意できたら、床材を用意してあげましょう。木製のものや紙製のものなど、床材の種類は豊富です。最初はペットショップで使われている床材を聞いて、同じものを購入するのがよいでしょう。

そして床材を汚さないように餌皿と、給水ボトルも必要です。餌皿はハムスターが入り込んでしまわない大きさにしましょう。また回し車は、ハムスターの運動不足解消とストレス発散に必要なアイテムです。

砂場も用意してあげよう

Fashionwu ハムスターのバスルーム ハムスターのトイレ マウス ネズミ ブルー

Amazonで見る

キャンベルハムスターは水浴びをしません。代わりに砂浴びをして、毛皮に付着した汚れや虫などを取るため、人間で言うところのお風呂場になります。また、砂場はハムスターにとってトイレにもなります。

ただケージ内にそのまま砂を入れるのではなく、専用のケースが販売されていますので、そのケースに砂を入れて砂場を作ってあげましょう。そうすることで砂がケージ内に広く飛び散ることもなく、掃除が楽になりますよ。

その他必要なもの

マルカン かくれんBOX MR-340

Amazonで見る

ハムスターは齧歯類(げっしるい)と呼ばれる分類がされていて、前歯が生きている間伸び続ける生き物です。そのため、歯を削るために齧り木を入れてあげるとよいでしょう。ストレス発散にもなります。

また、ハムスターが身を隠せる場所も必要です。寝床としても使われるので、通気性のよい木製か洗いやすい陶器製がよいでしょう。季節に合わせて、アルミのひんやりプレートを入れてあげたり、ケージ下に保温マットを敷いたりするのもいいですね。

キャンベルハムスターの飼育方法②注意点

キャンベルハムスターの飼育で必要な道具についてはご説明してきたとおりですが、実際に飼育する上で気をつけておきたいことがいくつかあります。少しでも愛する子と長く一緒にいられるように、ぜひ読んでくださいね。

繁殖力や縄張り意識が強いので1ケージに1匹

出典:PhotoAC

前述したとおり、キャンベルハムスターは気が強い個体が多いです。そしてハムスター自体縄張り意識が強く、繁殖時以外は個々で過ごす生き物ですから、ハムスター1匹に対してケージを1つ用意するようにしましょう。

またハムスターは繁殖力が非常に高い生き物ですから、雌雄を同じケージに入れてしまうと一気に増えてしまいます。そのことからも、ハムスターごと個別にケージを用意してあげる必要があるでしょう。

キャンベルハムスターにおすすめのエサ

イースター ハムスターセレクション 400g ハムスターフード えさ エサ 餌 2袋入り

Amazonで見る

NEXT キャンベルハムスターにおすすめのエサ