アジングロッドの選び方ひとつで釣果が決まってしまう
「アジ」という魚は日本人にとってとても身近な魚です。一般的に出回っているマアジは、サイズが15㎝から30㎝程度であり、食卓にもお馴染みの魚であるのはもちろんですが、釣り人の間でも人気の魚です。
程よいサイズと高いゲーム性で釣り初心者から上級者まで幅広い釣り人から親しまれているアジ釣りは、主にサビキ釣りと超軽量ルアーを用いて狙うアジングの2つに分けられます。初心者はアジのような小さな魚は手軽に釣れるとイメージするかもしれませんが、今回メインで紹介するアジングにはとても奥深い世界があるのです。
アジは釣り針に掛けるのが難しい魚
アジ釣りを難しく、そして面白くしている要因は、アジの口の特徴にあります。アジは他の魚と比較しても口の周りがとても薄く、通常の釣りの要領で合わせを行っても、口周りが裂けてしまい針が簡単に外れてしまいます。またアジはルアーを一度飲んでから吐き出すまでの時間が驚くほど短く、ルアーが口の中にある間に合わせるのはまず不可能です。
そのため、確実にアジを仕留めるには、口の中で最も堅い上あごに針を掛ける必要があります。そのためには通常の釣り竿(ロッド)ではなく、軽量のルアーをアジの泳ぎに合わせられる操作性の高いロッドが求められます。せっかく他の装備をしっかり準備しても、ロッドが原因でルアーを思い通りに動かせないといった事態になりかねないのです。
おすすめのアジングロッドをご紹介!
アジは簡単に針が外れてしまう魚です。そのためアジングでのアジ釣りはアジの動きを読んで確実に食わせる必要がある難しいながらも非常に面白い釣りです。初心者であっても、しっかりとした装備で臨まなければ、一匹もつれないということも珍しくありません。
そして、アジを狙う場所としては漁港や防波堤などが一般的です。そのような場所では、手軽に足を運んでアジが釣れると思うかもしれませんが、そのような場所のアジは警戒心が強くなかなかヒットしません。そのためルアーを自在に動かせたり、高感度性能の高いロットが求められます。ここからは、おすすめのアジングロッド10選を紹介します。
おすすめのアジングロッド: その①
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB アジング S604ULS
入門用に最適な1本
シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB アジング S604ULS は、まだ釣りそのものやアジングの経験がない初心者にお勧めのアジングロッドです。ロッドの長さは6.4フィートで、アジングロッドのレングス(長さ)としては比較的短めの部類に入ります。そのため初心者に優しい取り扱いの容易なロッドといえます。
取り扱いに慣れるまでは長さの短めなロッドがおすすめ
アジングロッドを選ぶ際の基準として、ロッドの長さで選ぶ人も多いですが、特に初心者には5フィート程度の短めのロッドがおすすめです。その理由はロッド本体の取り扱いの容易さにあります。初心者の間からあまりにも長さの長いロッドを持っていると、キャストの際にラインがどこかに引っかかってしまったりなど、様々な支障が出てきます。
そのため、キャストの感覚を養ったり、ロッドの取り扱いに慣れてくるまでは、シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB アジング S604ULS のような取り扱いやすいロッドがおすすめです。初心者モデルですが、感度は高めで、アジのか弱いアタリでもしっかりとアングラーに伝えてくれます。
スペック
- 長さ 6.4フィート
- ロッドタイプ スピニングロッド
- 自重 66g
おすすめのアジングロッド: その②
シマノ スピニングロッド ソアレBB アジング S704LS 7.4フィート
遠投型のアジングロッドが欲しい人におすすめ
シマノ スピニングロッド ソアレBB アジング S704LS 7.4フィートは、上述の「シマノ(SHIMANO) スピニングロッド ソアレBB アジング S604ULS 」と同系統のシリーズとなっています。
S704LS は、入門モデルという位置づけではなく、より遠くにキャストできるロッドを求めているユーザー向けに開発されたアジングロッドです。ロングキャストと高感度が魅力の1本で、ルアーの水中でのわずかな動きまでアングラーに伝えてくれます。アングラーからの動きが多いアジングでのアジ釣りに最適な1本です。
コスパ重視の人におすすめのロッド
S704LSのもう1つの魅力は、コスパの高さです。遠投タイプのロッドレングスが長く、なおかつ高感度性能を両立させているロッドは、メーカーの中でも上位モデルに位置付けられ、価格も高価になりがちです。しかしS704LSは、1万円台前半の価格で販売されており、エントリーモデルと同程度の価格帯です。