自殺者多数!長野県軽井沢大橋|心霊スポットで起きた恐怖体験・事件

軽井沢大橋は長野県の心霊スポットです。軽井沢大橋は飛び込み自殺の名所として知られ、芸能人の怪談のロケ地となってさらに有名になりました。この記事は肝試しに訪れた人々の恐怖体験をご紹介しています。また橋に纏わる事件についてもまとめました。

この記事をかいた人

小さなころから怪談・都市伝説が好きです。あまりに好きなので、もう知らない怪談がなくなってきたほどです。

長野県の軽井沢大橋とは?

長さ約100メートル・幅6メートルの、信濃川にかかる橋です。名前には大橋と付いていますが、実物はさほど大きくありません。住所は長野県北佐久郡御代田町茂沢379−59、最寄りは信濃追分駅ですが、そこからは3キロ近く徒歩になります。夜になると真っ暗になりますので、車で行くのがおすすめです。

自殺の名所?

rebcenter-moscow / Pixabay

この橋は自殺の名所として有名です。夜も灯りがなく人気も少ない寂しいところです。問題の橋は川から高さ90メートルのところにあり、落ちればまず助からないため確実に死にたい人達が集まるのでしょう。自殺防止対策を行い、度々警官がパトロールしていますが、それでも自殺者が後を絶ちません。

自殺防止に張り巡らされた鉄条網

ここには乗り越えられないように柵の上にトゲがついていて、その上には有刺鉄線が張られています。簡単には乗り越えられませんが、それでも有刺鉄線を切断するなどして無理やり飛び降りる人がいます。

橋の脇に祠?軽井沢大橋に伝わる2つのタブー|島田秀平で有名に

自殺の名所には浮かばれない霊達が留まっているものです。ここには以前から、その霊達を寄りつけてしまう為にタブーとされている行為がいくつかあります。島田秀平がある番組の企画でわざとタブーを犯し、大変な目に遭ったというエピソードを紹介したことで有名になりました。

軽井沢大橋で絶対にしてはいけない2つのこと

Free-Photos / Pixabay

やってはいけないこと、それは「1.橋の上で車のエンジンを停止してはいけない」、「2.近くの神社の鳥居をくぐってはいけない」の2つです。まず、橋の上でエンジンを止めると霊障が起きると言われています。

それから橋の近くには小さな祠があり、鳥居をくぐると呪われるという噂があります(鳥居は現在なくなっています)。しかし、番組を盛り上げるために彼らは敢えてそのタブーを犯し、ロケに挑んだのです。

湯神の右が消えた!肝試しロケで起きた恐怖体験

Free-Photos / Pixabay

ロケが始まった後しばらくして、一人のスタッフが異変に気付きました。橋の側にあった祠には「湯神」という名前が書かれているのですが、その二文字から不自然に「漢字の右部分だけ」が消えていたのです。右半分がないので、残っていたのは「氵」と「礻」ということになります。つまり「シネ」。

驚愕の自殺者の霊

Free-Photos / Pixabay

NEXT 驚愕の自殺者の霊