「うるせ~!知らね~FINALFANT ASY」とは?元ネタや炎上事件も

インターネット上の用語として、拡散され広まった「うるせ~!しらね~!FINALFANT ASY」という言葉は、様々に使われます。仕事のストレスに対して「うるせー!知らねー!」などとツイートされていたり、ゲームに対してや、人間関係、飲食店などといったものの後に「うるせー!知らねー!」と付けて「FINALFANT ASY」と冗談まじりで付け足して使われるのが一般的です。問題となっている主体の言葉や名前とFINALFANT ASYを掛け合わせた使い方をする人も居ます。

ゆゆうたさんによる「うるせ~!知らね~!」の読み上げ動画

ユーチューバーである、ゆゆうたさんは、「うるせー!知らねー!」と言い放つと、FINALFANTASYの有名なテーマソングをピアノで悠長に弾く。というシュールな動画をアップして、ネット上で注目を集めました。

「うるせ~!知らね~!FINALFAT ASY」を使ってみよう!

sasint / Pixabay

「うるせ~!知らね~!」なんて言葉、お子様がいるご家庭などでは、あまり使いたくないような少し乱暴な言葉ですよね。しかし、場面や使い方によって、言った相手への印象は大きく変わり、乱暴な印象を与えないこともあるんです。

「うるせ~!知らね~!」を円満に使う方法

5688709 / Pixabay

嫌な印象を受けないツイート「全然お客さん入らない!うるせ~!知らね~!〇〇 〇(店名)」「テスト勉強?うるせ~!知らね~!ラーメ ン」「嫌なことがあっても、うるせ~!知らね~!の精神でがんばる」これらのツイートは、自虐的かつ向上心が垣間見え、嫌な印象はあまり受けません。

しかし、「お前なんか、うるせ~!知らね~!」「(喧嘩中に)うるせ~!知らね~!」などと、相手に対して、愛なく言ってしまうと、ただの悪口になってしまい、悪印象になってしまいます。乱暴な言葉を使う時ほど、愛情をもって用いるようにするのがポイントです。

「うるせ~!知らね~!」がパクられた?漫画家によるツイート

mohamed_hassan / Pixabay

「うるせ~!知らね~!FINALFANT ASY」という用語が広まると、ある漫画家は、これをパクっているんじゃないか?という疑惑が浮上して一時は、ネット上では事件になったこともあります。

漫画家・横山了一さんがとある2コマ漫画をアップ

Pexels / Pixabay

漫画家である横山了一さんは、ある日ツイッターにあげた2コマ漫画を投稿したことがきっかけで、ネット上では大炎上しました。その2コマ漫画は、元であるナミキさんの履歴書に書かれた落書きを連想させるものだったのです。

剣を持った男性が「うるせ~!知らね~!」と言いながら斬っている?

ナミキさんが履歴書の写真をアップした約1年後に、漫画家の横山了一さんのツイッター上にあげられた漫画は、「うるせ~!」「知らね~!」と、剣を振って相手をぶった切る男が描かれている、2コマ漫画でした。

NEXT 漫画家・横山了一さんはなぜ炎上した?「うるせ~!知らね~!」の自演?