第三の目が開眼するとどうなる?開眼させる方法や覚醒の前兆・存在意義は?

第三の目は第6チャクラと呼ばれ人の額の中心に位置し、開眼すると直感が鋭くなり真実を見極める力を得られるなど、さまざなな変化が起こるといわれています。この記事は第三の目の開眼方法や前兆・本気で開眼したい人の相談窓口などをまとめました。

この記事をかいた人

スマホの「ふ」の予測変換で「不思議」が一番上に来てしまうusaginoteです。

第三の目とは?

mohamed_hassan / Pixabay

第三の目とは私たちの脳にある「松果体」という器官です。また人間が持つ7つのチャクラのうちの第6チャクラにあたり、第三の目を覚醒することでスピリチュアルな能力や直感力を目覚めさせることができると言われています。

チャクラとは、サンスクリット語で円盤や車輪などを意味しています。簡単に説明すると、私たちの生命維持に欠かせないエネルギーを循環させる中心です。目に見えないエネルギーの臓器と考えたらイメージしやすいでしょうか。

松果体とは?

webandi / Pixabay

松果体(第三の目)とは脳の中にある、松ぼっくりに似た内分泌器です。セロトニン(幸せホルモン)やメラトニン(睡眠ホルモン)を分泌します。哲学者デカルトは松果体を魂のありかといったそうで、彼だけでなく多くの人が松果体の重要性を理解していました。その証拠に松果体をかたどったシンボルが、歴史的建造物や像で登場するのです。

例えばツタンカーメンの像、ローマ神話のバッカス、ギリシャ神話のディオニスも、松ぼっくりのシンボルがついた杖を持っています。これはほんの一例で、紹介しきれないほど松果体をかたどったシンボルが、様々な国で使われているのです。松果体は人間にとって、とても重要であることが、文化が違う国の人達共通の認識であったのは不思議ですね。

現代人の松果体(第三の目)の状態は?

残念ながら現代人の松果体は、古代の人のそれと比べて随分小さく硬く退化していて、その働きが悪くなっています。近代化が進み便利な世の中になる前の人間の松果体は3cmほどでしたが、現代人の松果体はわずか8mmほどまで小さくなってしまっているのです。

松果体は睡眠ホルモンのメラトニンを分泌するので、昔はなかった睡眠障害が現代病になっているのもうなずけますね。また現代人と言っても、一般的に子供より大人の松果体の方が機能が低下しているといわれています。

松果体の機能低下の原因は?

jarmoluk / Pixabay

松果体の機能低下の原因は、フッ素が体内に蓄積されることや、化学調味料、人工甘味料、殺虫剤や農薬といった科学物質と言われています。上記の中でもフッ素はどのように私たちの生活に関っているかピンと来ないと思いますが、一番身近なものですと歯磨き粉です。全ての歯磨き粉に含まれてはいませんが、お家の歯磨き粉を確認してみてください。

フッ素は歯を修復したり、丈夫にする作用があるので悪者というわけではないですし、後述の通りあまり神経質になりすぎるのも第三の目覚醒への妨げになりかねません。「良い」「悪い」と二元論的に考えるのではなく、ご自身が納得できる心地の良い選択をしてくださいね。

第三の目が開眼するとどうなる?

Free-Photos / Pixabay

所説ありますが、開眼後どうなるのか、代表的なものを紹介します。個人差があるものなので、これら以外でも不思議な能力が身につく可能性は十分あります。どんな能力が身に付いたか報告し合うのも面白いですね。

真実を見極めることができる

422737 / Pixabay

第三の目が開くと真実がわかるようになります。それは経験や根拠から頭で考え、導き出した真実とは少し違います。考えるのではなく感じてわかるといったところでしょうか。身近な例を挙げますと女性の勘や、長年の刑事の勘といった、導き出した答えを選んだ理由を、他人に明確に伝えられないような感覚的なものです。

予知夢を見る

darksouls1 / Pixabay

みなさんは予知夢をみたことがあるでしょうか。物事が実際起こる前に、それを夢の中で予知するというのも、第三の目が開いたときに起こる変化の一つです。また今まで予知夢を見ていたにも関わらず、それを現実と結びつけず見落としていた人も、勘が鋭くなり、予知夢と現実で起こったことが繋がっていることに気付けるようになります。

今まで何気なく見過ごしていた夢も意味を持ち始めるなんでワクワクしますね。第三の目を覚醒させるための行動を始めた時から夢日記をつけ、その夢の内容の変化を観察したり、意味を考えてみるのも良いかもしれません。

直感力が開花する

TheDigitalArtist / Pixabay

頭で考え、決断を下すまでに時間がかかっていた人も、第三の目が開花すれば自分にとって正しい決断を素早くできるようります。データや前例がなければ選択をするのが不安だった人も、自信をもって正しい選択をできるようになるのです。正しい選択を「知っている」という感覚に近いでしょう。

このようなことから第三の目が開くとリーダーとして周りの人を引っ張っていく場面が増え、いつの間にかグループの中心になっているという経験が増えるかもしれません。第三の目が開くことによって当然自分自身にも変化がありますが、周りにも変化を与えるようになるのです。

好奇心旺盛になる

sasint / Pixabay

直感力が開花し、自分の選択に自信がつくことで好奇心旺盛にもなります。「この経験は自分に必要だ」「この知識を身に着ければプラスになる」「この人たちとの出会いはポジティブだ」など直感でわかるので、恐れることなくどんどん新しいことを経験し、学び、新しい仲間との交流も広がります。

今まで「時間がないから」「お金がないから」「危ないから」「意味が無いから」といってやり過ごしていたことも、直感で「やりたい」と思ったら自分を信じてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

想像力が豊かになる

rawpixel / Pixabay

NEXT 想像力が豊かになる