100均クーラーボックスの種類とサイズ
クーラーボックスの種類について
アウトドアの必需品であるクーラーボックスは昔は重たくて高いものでしたが、今では100均でクーラーボックスが手に入るようになりました。売られている発砲スチロール製のクーラーボックスは2種類あります。ですが、持ち運びがしやすいクーラーバッグタイプは種類多く売られています。
クーラーボックスのサイズについて
クーラーボックスのようなボックス型、さらに持ち運びがしやすいトートバッグ型やスクエア型などがあります。さらにマチのあり、なしもあります。折り畳みができるタイプまで100均には揃っています。お買いもの用から2段のお弁当箱が入る舟型サイズもあります。
100均だけど本当に保冷できるの?
1日程度であれば十分効果ありです!
100均のクーラーボックス、そもそも安かろう悪かろうじゃないの?という声が聞こえてきそうですが、実際はその性能がすごいんです!もちろん有名メーカーのクーラーボックスに比べると劣りますが、半日程度のお出かけや、朝からキャンプに出かけて夜に冷えた飲み物を飲みたい、そのくらいであれば十分な効果を発揮します。実際に、その効果のほどを検証している方もいらっしゃいますので、合わせて参考にしてみてくださいね。https://ikeablog.net/blog/cooler-box/
100均クーラーボックス①
ダイソー編100均クーラーボックス①
150円の商品になりますが、ダイソーで売られているクーラーボックスです。素材は発砲スチロール製のためしっかりしています。350mlの缶が6本入るサイズになります。蓋がしっかりと密封できるので保冷剤などで冷やしておけば1、2時間ぐらい冷たさが持続します。
ダイソー編100均クーラーボックス②
こちらは300円と100円商品ではありませんが、発砲スチロール製です。7.5リットルサイズと大きいです。500mlのペットボトルや大きめの缶が6本入るサイズです。発砲スチロール製のため素材は軽いのですが、サイズが大きいので持ち運びには邪魔になることもあります。物を詰め込みすぎると重くなるので注意も必要です。