カゴ釣り入門講座!仕掛けや竿などの選び方とおすすめをご紹介!

続いては、カゴ釣りで使用する竿の選び方の紹介です。竿は他の釣り方とは異なるタイプの竿を選ぶことになります。選ぶ竿の種類を理解していないと、仕掛けが正しく動かないなどのトラブルが起こってしまいます。

カゴ釣りの竿:選び方

カゴ釣りでの竿は主に「磯竿」という種類の竿を使用します。磯竿は、重量が重い仕掛けを使用する際におすすめの竿となっています。そのためカゴやウキで重量が重くなるカゴ釣りでは磯竿がおすすめです。

磯竿は400㎝から500㎝が一般的な長さになっています。そして柔軟性が高い点が特徴です。そして選ぶ際のポイントは、カゴ選びと同様に狙う魚によって異なってきます。自分の狙いたい魚が小型、中型魚であるのか、大型魚を狙うのかをしっかり決めて竿を選ぶようにしましょう。

小型~中型魚狙いの場合における竿の選び方

サバやアジといった小型、中型魚を狙う場合には、400㎝程度の磯竿の中では短めの長さの竿を選びましょう。理由としては、小型から中型魚を狙う場合には、足元の棚を重点的に狙う場合が多く、遠投性能よりは竿の操作性の方が重要であるためです。また長さが短い竿はキャスティングも容易になるためカゴ釣り初心者にはおすすめです。

大型魚狙いの場合における竿の選び方

タイやヒラマサといった大型魚を狙う場合には長めの磯竿を選びましょう。大型魚を狙う場合にはカゴの重さも重くなるため竿の耐久性も重要になります。また、大型魚は沖合への遠投も多くなるため、竿をしならせて仕掛けを遠くに飛ばすためにも長めの竿がおすすめです。初心者の人でもコツを掴めば遠投は可能です。最初から長めの竿でもOKです。

カゴ釣りの竿:おすすめの竿

ダイワ(DAIWA) ちょい投げロッド スピニング リバティクラブ 磯風

ダイワ(DAIWA) ちょい投げロッド スピニング リバティクラブ 磯風 3-45遠投・K ちょい投げ 釣り竿

Amazonで見る

短めの竿で足元の棚を効率よく探れる

ダイワ(DAIWA) ちょい投げロッド スピニング リバティクラブ 磯風は、全長が450㎝と磯竿の中では標準的な長さとなっています。そのため遠投よりは、近くの棚を攻めたいとき、小型・中型魚を狙う際におすすめの竿です。また、操作性が高い点も特徴で、狙った場所にキャストし易い竿のため、初心者にも十分おすすめできます。

スペック

  • 全長4.45m
  • 仕舞寸法102㎝
  • 自重230g
  • 錘負荷:5から10号

ダイワ(Daiwa) 磯竿 スピニング インターライン 

ダイワ(Daiwa) 磯竿 スピニング インターライン リーガル 2-53 釣り竿

Amazonで見る

軽い力でも飛距離抜群の遠投タイプ

ダイワ 磯竿 スピニング インターライン は、大型魚を狙う際におすすめできる遠投タイプの磯竿です。大型魚狙いの重量仕掛けもものともしない耐久性を併せ持ちながら、竿がとてもよくしなるため、タイミングを合わせられれば少しの力で大きな飛距離を期待できます。他のアングラーよりも遠くの棚を攻めたいときにおすすめです。

スペック

  • 標準全長:5.15m
  • 仕舞寸法:121cm
  • 自重425g
  • 耐久撥水加工あり
  • 滑り止めグリップ採用

カゴ釣りに必要な道具をご紹介!③リール

続いてはリールの紹介です。釣り初心者の人は、リールは糸を巻きあげられればどれでもよいのでは?と思うかもしれませんが、リールもカゴ釣りの特徴をしっかり踏まえたうえで選ぶのが重要になります。

カゴ釣りのリール:選び方

上述の竿、カゴの項目でも紹介しましたが、リールを選ぶ際にもやはり魚のサイズで選ぶのがポイントになります。特にカゴ釣りでは、狙う魚の大きさが大きくなればなるほどラインも太くなり、仕掛けの総重量も増えます。このように狙う魚によって変化するラインの太さや仕掛けの重さを頭に入れて選びましょう。

小型~中型魚狙いの場合におけるリールの選び方

小型、中型魚を狙う際には、リールは比較的安価なリールでも問題ありません。初心者はまずは大型魚は我慢して、狙いやすい小型、中型魚から始めた方が、アイテムを選ぶ際にも選びやすい、そして費用も抑えられます。しかし1つ注意点としてはラインが滑りにくいリールや、巻きあげる際に突っかかり感があるリールは使いにくいため避けましょう。

NEXT