遠投カゴ釣りとは
遠投カゴ釣りとは、こんな釣り!
遠投カゴ釣りとは、沖目のポイントに向けて、サシエ(餌)をつけた針(又は疑似餌)と集魚力のあるアオキアミなどを詰め込んだコマセ(撒き餌)を同時に仕掛けとして遠投し、投げ入れた先でコマセがカゴから流れ出し、それに集まってきた魚を釣りあげる釣法です。
遠投カゴ釣りの狙える魚と時期(シーズン)
狙える魚は多種多様、時期を選んでゲット!
遠投カゴ釣りで主に狙える魚の時期を紹介します。
アジ・・・5~11月 イワシ・・・年間を通して釣れる サバ・・・6~11月 マダイ・・・4~10月 ブリ(イナダ)・・・8~12月 クロダイ(チヌ)・・・4~12月 メジナ(グレ)・・・4~6月、9~12月 ヒラマサ・・・4~10月 カンパチ・・・7~10月 イサキ・・・5~8月
回遊魚を狙うのが人気なので、夏から秋までがベストの時期です。対象魚によって、釣りに行く時期を考えて釣行するといいでしょう。
遠投カゴ釣りの時間帯
基本的な時間帯は、朝まずめと夕まずめ
釣りの基本的な時間帯は、朝まずめと夕まずめと言われています。ただ、魚は潮の満ち引きにも大きく左右されますし、エサとなる小魚が何時頃回遊して来るかを考えて、昼間でも辛抱強く釣ることが大切です。休憩するときも小魚のナブラ(大きな魚に追われてできる小魚の群れ)を見逃さないようにしましょう。
釣り場(ポイント)
遠投カゴ釣りのポイントは?
この釣りは、いろいろな場所や地域で盛んに行われています。特に下記に記載したところが狙い目で、釣果が期待できる釣り場になると思います。お住まいの地域の近くで、または都道府県内外でこの釣りができる場所の情報を多く集めて実践してみましょう。
潮目を狙う
釣りでは、潮目(多くの魚が集まるポイント)を大切にします。水温や濁りなどの違いから生まれる潮目は、プランクトンなどの微生物がたまりやすく、それに小魚が寄ってきます。その小魚を狙って大型魚が回遊します。その可能性が高いところが潮目なのです。
潮の流れや水深のあるポイントを狙う
沖と岸の近くを 行ったり来たりするような魚が基本的に多いので、潮が強く当たって流れをつくっていて、水深が深いポイントが釣り場として有望になります。そのような場所を狙ってみましょう。
実績のあるポイントを狙う
釣れている釣り場に行くと、長い竿を持って大きなウキやコマセの入れたカゴの仕掛けをさかんに遠くに投げている人を多く目にします。そんな場所が、意外と実績のあるポイントであったりするので、しばらく観察してみるのもいいと思います。また、WEBや釣り雑誌などで情報を集めて釣行しましょう。
遠投カゴ釣りのタックル(仕掛け)
遠投カゴ釣りのタックルは
- 3~4号の遠投磯竿
- 遠投用リール(2500~4000番のスピニングリ-ル ※ベイトリ-ルも可)
- 道糸(ナイロン3~6号または PE1.5~4号)
- 仕掛け(遠投ウキ10~12号、うき止め糸、からまん棒、シモリ玉、カゴと天秤(一体になっているものも可)、カゴ釣り用鈎、ウキ止め、ハリス)※PEラインときは、クッションゴムを使用します。
遠投カゴ釣りで使う竿
竿は、2~5号の磯竿を使います。これは、主にクロダイやメジナなどの上物釣りのために開発され、長くてしなやかなのが特徴です。カ-ボン製など軽量化されたものが多くの種類、出されています。
アジやタイなど小・中型魚狙いの場合
小・中型魚狙いの場合は、3~3.5号の磯竿を使うのが基本的です。仕掛けをより遠くに投げ込んで沖のポイントや潮目などを狙えるのがこの釣りのメリットですので、5m前後の長さだったらとそれができます。長めのものを用意しましょう。
ヒラマサ、ブリなどの大型魚狙いの場合
ヒラマサやブリなどの大型魚を狙う場合は、磯竿の4~5号を使うとよいと思います。小・中型魚狙い以上に遠投が必要なことが多くなりますので、できるだけ長めの5m以上のものを選びましょう。
おすすめの磯竿(遠投カゴ釣り用)
人気のある磯竿を一品紹介します。日新の「プロスペック磯 KW遠投」です。この竿の最大の特徴は、糸絡みを自動的に解除する機能をもつガイドを搭載しているところです。実際に使用する場合は、遠投竿に求められる性能を遺憾なく発揮すると思います。
遠投カゴ釣りで使うリ-ル
リールを選ぶポイント
この釣りで使うリ-ルは、2500~4000番クラスのものがいいと思います。道糸にナイロンラインの4号前後を使用することを考えると、リールは、4000番程度の大きさがあると安心だと思います。さらに遠投性能に優れた、カゴ・磯遠投モデルを選ぶとよいと思います。大物釣りでは、それに加えて耐久性なども要求されます。10~12号のラインが100メートル以上は、巻ける糸巻き量のあるリールを選ぶようにしましょう。
おすすめのリ-ル
この釣りにおすすめのリ-ルを紹介します。「ダイワ16BG4000H大型スピニングリール」です。エアロ-タ-やATD(オートマチックドラグシステム)、スーパーメタルボディなどの機能を備え、遠投カゴ釣りの対象魚であるヒラマサなどの青物、マダイなどの大型の魚にも対応できる優れものです。
遠投カゴ釣りのメインライン
メインラインはナイロンか、PEか、どちらを選ぶ?
メインライン(道糸)は、ナイロンであれば、3~6号、PEであれば1.5~4号が遠投カゴ釣りでは、よく使われます。同じ強度であればPEの方が、細いので、飛距離は伸びます。しかし、比重が軽いということで糸フケが出やすいことがあり、混雑した釣り場では、オマツリなどのトラブルに注意してほしいと思います。