現代に復活したバーバリーライオン!再発見されるまでの歴史と今に迫る

その壮観な姿からギリシャ神話の神の名の別名を持つバーバリーライオンは一度絶滅したとされていました。しかし、奇跡的にその種を繋ぎ止め現在も生き続けています。この記事ではバーバリーライオンについての生態や、絶滅したと言われた状態から復活するまでに辿ってきた歴史を徹底的にご紹介させていただきます。

この記事をかいた人

どきどきすることがすきです。

バーバリライオンは生きていた!

最大で4mもの大きさを誇っていたバーバリライオン。一度は人間の手によって絶滅したと考えられていましたが、なんと生存していたことが確認されました。現在では積極的な繁殖活動が各国で行われ、再び数を増やしています。奇跡の復活を遂げたバーバリライオンの、数奇な運命をご覧下さい。

復活した最強のライオン!バーバリーライオンの生態や特徴

身勝手な人間の犠牲となり、バーバリライオンは絶滅したと諦められていました。その復活劇の歴史を紐解く前に、バーバリライオンの生態や、勇ましい雄ライオンの特徴をご紹介します。

最大4mにもなる巨体

バーバリライオンはライオンの亜種の中でも最も大きく、最大で4メートルもあったと言われます。一般的なマンションの一室(床から地面まで)が約3mですから、バーバリライオンがいかに大きな個体であるかを想像していただけるでしょう。

たくましい胸板

たくましく厚みのある胸板を持つバーバリライオン。黒みを帯びた黄褐色の体は、他のネコ科のトラやヒョウに比べると、胴が大きくずっしりと筋肉質です。バーバリライオンのオスが優雅に歩く様は、まさに威厳のある「百獣の王」の風格です。

胴まで達するたてがみ

凛々しいオスの象徴であるたてがみ。胴まで達するほど長い、黒々としたたてがみがバーバリライオンの特徴です。他の動物との戦いの際に喉を噛まれないようにするためや、威嚇するときに体を大きく見せるためにあると言われています。

また、たてがみの色が濃いほど男性ホルモン「テストステロン」の濃度が高く魅力的であるため、メスライオンを惹き付けることができます。

森林に生息

バーバリライオンは、エジプト、モロッコ、リビア、チュニジア、アルジェリアなどの北アフリカが産地です。一般的に、野生のライオンは草原で暮らしていますが、バーバリライオンは山間部の森林に生息していました。

基本情報

バーバリライオンは、エジプトからモロッコ周辺に生息していた肉食目ネコ科に属するライオンの一亜種です。背中まで覆うほどの長いたてがみが特徴で、体長は3~4m、体重200kgと、現存する7種の亜種の中では最大級です。現在は世界各国にある動物園での飼育環境のもと、活発な繁殖活動が行われています。

ギリシャの神の名を持つバーバリライオン

DarkWorkX / Pixabay

バーバリーライオンは「アトラスライオン」とも呼ばれています。アトラスとは、ギリシャ神話に登場する巨人神です。大きくたくましいアトラスライオンの姿は、まさに神級。バーバリライオンの魅力を引き立てるアトラスについてもご説明します。

アトラスの名が由来

ddouk / Pixabay

ゼウスたち神々との戦いに敗れた巨神アトラスは、世界の西の果てで両腕と頭を使い、天空を支える罰を与えられました。バーバリライオンが生息していたアトラス山脈は、アトラスのの変わり果てた姿といわれています。

WikiImages / Pixabay

天空を支えるのですから、アトラスはかなりの大きさです。「アトラス」と名のつくものは他にもロケットやトラックなどがあり、耳にしたことがある方もいるかもしれません。アトラスは大きさとたくましさの象徴として用いられています。

その雄姿は圧巻!

NEXT その雄姿は圧巻!