【プロビデンスの目】フリーメイソンの陰謀論とホルスの左目とラーの目の意味

「プロビデンスの目」はピラミッドの上に一つ目が描かれたモチーフで、アメリカの1ドル紙幣にも採用されています。本来はキリスト教のモチーフですが、フリーメイソンの陰謀論とのつながりも噂されています。ここでは、プロビデンスの目の意味や起源、陰謀論の真相を解説します。

この記事をかいた人

中学生のころから書き物をはじめ、早××年………… 皆さまに愛される記事を提供してゆきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
Array

「プロビデンスの目」とは?

ivanovgood / Pixabay

「プロビデンスの目(以下「目」と略述)」とは、古くは中世やルネサンス期から使われているデザイン。キリスト教に由来するシンボルの一つであり、実際に教会のレリーフとして刻まれることもあります。また有名な使用例として、アメリカ合衆国の国章などにも見ることができます。

目のマーク

Skitterphoto / Pixabay

「目」は、三角形と一つ目を組み合わせたデザインであり、また「目」は著名な秘密結社「フリーメーソン」のシンボルであるともされ、時にある種の「陰謀論」とも結びつけられます。今回は、そんな「目」の謎をひもといてゆきます。

プロビデンスの目のキリスト教での意味

geralt / Pixabay

前述の通り、「目」はもともとキリスト教に由来するシンボルであり、キリスト教の教義などを象徴化したものです。まずは「目」とキリスト教との関係、及び「目」の持つ意味合いについてご説明しましょう。

プロビデンスの目のキリスト教での意味①神の全能の目

KELLEPICS / Pixabay

そもそも「プロビデンス」とは、「摂理」と訳されるキリスト教の概念。「摂理」とは簡単に言えば、神が世界のすべてを導き治める意志・恩恵のことをいいます。「目」は、この世のすべてを見そなわす、神の全能の印なのです。

有名な初期ネーデルランド(オランダ)の画家、ヒエロニムス・ボスの作品『七つの大罪と四終』の中央にも、主イエスとともに「心せよ、主は見そなわしたまう」という銘文が刻まれているなど、神が人間の行動すべてに目を光らせているという考えは主要なものであったといえます。

プロビデンスの目のキリスト教での意味②三位一体

12019 / Pixabay

また、「目」において、三角形はキリスト教の重要な概念「三位一体」の象徴でもあります。「三位一体」とは、聖書などに登場する「父」、「子」、「聖霊」の三つの存在が、もともとは一体であるという、神学上とても大切な解釈であり、カトリックをはじめ多くの宗派において共有されている考えです。

プロビデンスの目の諸説

KELLEPICS / Pixabay

元来キリスト教と縁の深い「目」ですが、一部の人びとのあいだでは、「目」は世界を裏で支配する秘密結社「フリーメーソン」のシンボルであるなど、さまざまな側面をもって語られています。次に、そうした説のいくつかをご紹介しましょう。

プロビデンスの目の諸説①フリーメイソンの象徴

Tama66 / Pixabay

フリーメーソンとは、中世の石工(メーソン, mason)の組合に端を発する結社であり、その活動内容は詳らかではありません。「目」は、しばしばフリーメーソンの象徴と考えられ、結社が受け継いでいるとされる何らかの「秘儀」と関連があるとする人びともいます。

プロビデンスの目の諸説②地球外生命体の監視の目

tombud / Pixabay

また奇抜な説として、「目」は太陽系を管理する地球外生命体が、人類を監視する目をかたどったものだといわれています。この説によれば、「目」は宗教的なものではなく、実際には地球外生命体が人類を長年「指導」している証拠なのだとされます。

陰謀論的にプロビデンスの目を解釈すると?

Comfreak / Pixabay

人類を裏から牛耳る存在がいる、というのは、いわゆる「陰謀論」の典型ですが、「目」はそうした陰謀論者のあいだで、特に注目を集めるシンボルであるといえます。続いては、あえてそうした陰謀論の立場から「目」をとらえた場合、どのような解釈がありうるかについてご説明しましょう。

プロビデンスの目の陰謀論の解釈①ピラミッドはカースト

TheDigitalArtist / Pixabay

「目」におけるピラミッドは、人類の統治者が人びとをランク付けした「カースト」を表わしているものだといいます。人類を裏から秘かに統治するには、人びとが結束していてはやりにくいので、人類に階級を設定することにより、人びとの力を分散させてきたというわけです。

ピラミッドに関する記事に興味がある人はこちらをどうぞ。

プロビデンスの目の陰謀論の解釈②片目は絶対情報

geralt / Pixabay

さらに「目」における片目は、「絶対情報」、すなわち「絶対的な権威」を表わすものだといいます。具体的には、王や宗教的な権力者、お金といった「偶像」など、有史以来人類が「支配者」として頂いてきた存在を象徴しているという考えです。

プロビデンスの目が使われている事例

ivanovgood / Pixabay

陰謀論者たちの説が本当かどうかはさておき、「目」のデザインが、今日においても実にさまざまなところで使われているのは確かです。次に、「目」がどのような場所に存在しているのか、その具体的な事例をご紹介いたしましょう。

プロビデンスの目の使用例①日本の千円札(野口英世版)

TheDigitalArtist / Pixabay

私たち日本人にとって、あまりに身近な千円札ですが、なんと野口英世の千円札にも、「目」は隠れています。千円札を透かしてみると、野口英世の左目が、裏面に刻印された富士山の頂上のあたりと重なり、「目」そっくりに見えるのです。

プロビデンスの目の使用例②アメリカ情報認知局(IAO)のマーク

blickpixel / Pixabay

アメリカ情報認知局(IAO)は、DARPA(国防高等研究計画局)のもとでテロに関する信号の傍受や監視を行う情報機関。この組織のシンボルマークにも、「知識は力なり」という標語とともに、「目」が描かれています。

プロビデンスの目の使用例③国際連合大学本部ビル

ninocare / Pixabay

日本の青山通り沿いに位置する、国際連合大学の本部ビル。このビルは、13段のピラミッド状の階層と、頂上に三角形の形をしたモニュメントをあしらっており、「目」を思わせる作りとなっています。

プロビデンスの目の使用例④エストニアの50クローン紙幣

crew2139 / Pixabay

エストニアの50クローン紙幣の表面には、エストニアのヒーウ県にあるカイナ教会が描かれており、その頂上には「目」が鎮座しています。ちなみに紙幣の肖像は、ルドルフ・トビアス。同国最初の職業作曲家で、リムスキー=コルサコフに師事した人物です。

プロビデンスの目の使用例⑤フランス人権宣言の版画

TheDigitalArtist / Pixabay

1789年8月26日にフランスで採択された「人間と市民の権利の宣言」、いわゆる「フランス人権宣言」を描いた版画にも、「目」が登場します。この中で、「目」は「人権宣言」を記した石版の上に座す天使によって指し示されており、その精神が神聖なものであるということをうたう狙いが見て取れます。

プロビデンスの目の使用例⑥ウクライナの500フリヴニャ紙幣

12019 / Pixabay

現在のウクライナで発行されている500フリヴニャ紙幣の裏面には、キエフ・モヒーラ・アカデミー国立大学の図柄とともに、「目」が刻まれています。キエフ・モヒーラ・アカデミー国立大学は、1632年に創立の起源を持ち、東欧では最古の大学です。

プロビデンスの目の起源

DarkWorkX / Pixabay

このように、今日においてもさまざまな公的機関や紙幣のデザインとして採用されている「目」ですが、そのモチーフの起源は、いったいどこにあるのでしょうか。続いては、「目」のルーツを探っていくこととしましょう。

プロビデンスの目の起源①ホルス神の目

70154 / Pixabay

ホルス神とは、古代エジプト神話に登場する神で、天空と太陽を司る、ハヤブサの姿をした神です。エジプトの王であるファラオは、ホルス神の化身であるがゆえに地上の統治者であるとされており、その点においても、ホルス神は古代エジプトではたいへん重要な位置を占める神でした。

プロビデンスの目の起源②左目「ウジャトの目」

KELLEPICS / Pixabay

ホルス神の両目のうち、左目は「ウジャトの目」と呼ばれています。古代エジプト神話において、ホルスは敵に殺された父・オシリス神の仇討ちをした際、左目を失ってしまいます。この左目は「ウジャトの目」と呼ばれ、すべてを見通す知恵の象徴として、エジプトでは非常に重要な意味を持つシンボルとされました。

プロビデンスの目の起源③右目「ラーの目」

ipicgr / Pixabay

「ウジャトの目」が左目であるのに対し、右目として描かれるシンボルは、「ラーの目」と呼ばれています。古代エジプト神話において、太陽神ラーはみずからを崇めようとしない人びとに怒り、自らの右目を破壊の女神セクメトに作り変えて地上に送り、不信心者を殺させてしまったといわれています。

プロビデンスの目は音楽業界とのつながりも?

Free-Photos / Pixabay

すでにご紹介したように、私たちの日常の片隅にも存在している「目」のデザインですが、一部の人びとのあいだでは、「目」は音楽業界とも深いつながりがある、と考えられています。いささか強引な説ではありますが、続けてご紹介いたしましょう。

片目を隠すポーズはプロビデンスの目を表している?

422737 / Pixabay

NEXT 片目を隠すポーズはプロビデンスの目を表している?